聞きがき新選組 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784404031020
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0021

目次

家系伝説―幕末以前
新選組と天然理心流
日野農兵隊
幕末維新の日野宿
甲州勝沼戦争
函館戦争哀話
土方歳三遺聞
函館戦争実記
「籬蔭史話」こぼればなし

著者等紹介

佐藤〓[サトウアキラ]
1914年東京都日野市生まれ。東洋大学東洋文学科卒業。佐藤彦五郎(妻は土方歳三の姉・のぶ)の曾孫にあたる。1982年没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

36
図書館本。新選組副長土方歳三の縁戚である、佐藤家(歳三の姉が嫁いだ)で伝聞とされている噺をまとめたもの。知っているものもあれば、初めて聞くものもあった。読みにくい漢文ものや、原文のものあって、流し読みしてしまったが。★★★☆☆2022/01/23

カナリア

8
台東区の図書館になくてがっくし。。。でも、墨田区の図書館にあってラッキー。子母澤寛の本と同じ話なのに当事者が異なる箇所があった。子母澤の本は、八木家から聞いた話。この書籍は土方歳三の姉のぶの嫁ぎ先佐藤家の歴史。同時進行で読んだので、少々混乱。新撰組を支えてきた佐藤家の人々の苦難が詳しく書かれています。明治になって名誉が回復して本当に良かったと思います。2014/01/03

Esperanza

3
日野宿名主佐藤彦五郎のお孫さん著、曾孫さんによる編纂。佐藤家に伝わる土方をはじめとする試衛館メンバーのエピソード、甲州勝沼戦争で彦五郎さん率いた日野の春日隊の記録(どうしても新選組メインでみてしまっていたけれど、彦五郎さんもいくつも武勇伝があり見方が変わりました)、新政府軍の進軍による佐藤家の一家離散(ここでも、ホロリ)、そして土方の写真をもっておちのびてきた市村鉄之助と彼が佐藤家に伝えた話。子孫の方が遺し伝えられてきた記録、記憶は他の史料と違って格別な思いが込められていると思うのです。2013/07/22

えみ

3
佐藤彦五郎さんの曾孫あきらさん編集著書。作者は彦五郎さんの孫、仁さん。彦五郎さんの武勇伝や、日野での近藤、土方、沖田を感じられる一冊。沖田さんを感じられるのは、貴重ではないでしょうか。彦五郎さんの息子、俊宣さんと沖田さんの話は、ほんわかします。また、函館から逃げてきた鉄之助さんが訪ねてきた時の様子や、鉄之助さんが土方さんと最後にした会話を知る事も出来て、土方さん好きとしては嬉しくもあり、そして涙なしでは読めませんでした。2011/08/30

UMA

3
思ったより新選組関連の話題が少ない。が、やっぱり最も近い視点からの近藤さんや土方さんのお話は大変面白いし史料としても一級品。新選組とは全く関係ないけど最後の方に載ってた渡米記と獄中体験記が凄く面白い(獄中体験記を面白いと言うのも不謹慎だが)。2011/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651081
  • ご注意事項

最近チェックした商品