徳川埋蔵金検証事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784404028976
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0021

内容説明

徳川家ゆかりの埋蔵金伝説の歴史と虚実を検証した最強事典。

目次

第1部 家康・秀忠・家光、徳川三代の埋蔵金(徳川将軍家の居城と蓄財・埋蔵金譚;政僧・天海と金山奉行・大久保長安の埋蔵金;敗者にまつわる埋蔵金伝説)
第2部 小栗上野介の埋蔵金(英雄、上野国権田村へ向かう;伝説の地・赤城山周辺;北関東・甲越の埋蔵金譚)
第3部 彰義隊・榎本艦隊の埋蔵金と沈没船(彰義隊の埋蔵金;榎本艦隊の沈没船)

著者等紹介

川口素生[カワグチスナオ]
歴史研究家(専攻は戦国・江戸時代)。昭和36年、岡山県に生まれる。岡山商科大学商学部商学科、法政大学文学部史学科を卒業。法政大学名誉教授・村上直博士に師事。著作(分担執筆)には、村上直編『神奈川県姓氏家系大辞典』(角川書店)、『忠臣蔵と日本の仇討』(中央公論新社)、村上直編『日本史用語大事典』、『豊臣秀吉大事典』、『徳川吉宗のすべて』、『別冊歴史読本』〔特集/江戸時代考証総覧〕、〔特集/元禄時代考証総覧〕、(以上、新人物往来社)などがある。また、久保田千太郎原作・ほんまりう作画(コミック)『森一族』(小学館)の時代考証を担当した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品