いま、神道が動く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 377p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784404028891
  • NDC分類 170.4
  • Cコード C0014

内容説明

ひろ・さちや、片倉もとこ、木崎さと子、吉野裕子、井沢元彦、松岡正剛、福永光司、加地伸行、中村桂子、デルマー・ブラウン、ペマ・ギャルボ、宮家準氏ほか。神道をめぐる白熱のシンポジウム。

目次

今、なぜ神道か
天皇制継続の謎―天皇のあり方の過去・現在・未来
神道の立場から見た日本人のものの考え方―日本人が世界を生き抜くための方法論
神道に期待するもの―彼岸の物差しで生きる
神道とイスラーム―普遍性をめぐって
日本人とキリスト教―この一瞬のなかの自分
陰陽五行説と神道
蘇る神々―神話と真実の間
シンポジウム・蘇る神々
日本のこころ―「船」の文化と「馬」の文化
シンポジウム・日本人のこころ
シンポジウム・神社と自然
シンポジウム・神道の臨界
今、神道が面白い―神道の本質と宗教製
シンポジウム・今、神道が面白い
活かして生きる―私は今、生きていることが大好きです
現代の諸問題と宗教の立場
修験道と神道

著者等紹介

片山文彦[カタヤマフミヒコ]
昭和11年新宿に生まれる。国学院大学神道研修別科、昭和大学医学部、東京女子医科大学大学院卒業。医学博士。現在、花園神社宮司、東京女子医科大学講師、国学院大学講師、立教大学元講師。著書に「神社神道と日本人のこころ」「ガン 成人病 エイズの本」共著多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品