内容説明
春、四月。美大の講師でもあった恋人の広之に誘われ、憧れのデザイン事務所に就職した希望。だが顔合わせの日、広之に奥さんがいたことが分かる。速攻で広之とは別れたものの、事務所には残ることになってしまう。ところが入社後の一番の問題は希望が以前から尊敬していたもう一人のアートディレクター、剛だった。希望の教育係になった彼は「顔入社」だの「コネ入社」だのなにかと希望にイジワルで!?書き下ろし。
著者等紹介
松前侑里[マツマエユリ]
1月24日生まれ。東京都在住。’00年、第5回ディアプラス・チャレンジスクールで佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
*ちえ*
6
中古買い。デザイン事務所のカメラマン×新人。この事務所スゴイな。。希望がぐるぐるしてるとこ切なかった。剛さんいつから希望を好きだったんだろ?ビスケットのおまじないとかそんな可愛いことしたことないし、知らない(笑)良い話にまとまってたけどキャラ個性みんなスゴイと思う。希望のごはん食べたい。お腹空くw2016/04/24
りんご☆
6
読了2015/05/31
ミル婆
6
美味しそうなご飯やスイーツとかわいいペット、癒されます。自分と似たような職種のため身につまされたり、勉強になったり、作家さんってすごいわ〜。ビスケットの意味がそんな官能的だったなんて…知らなかった。ペットがいる職場っていいな。2011/07/14
ぶっく
4
大好きな松前さんの新刊、RURUさんがイラストなのも嬉しかった、お話は複雑な人間関係なのに松前さんが書くと不思議とみんないい人で、優しい雰囲気になってしまうから不思議です2009/08/15
ももちゃん
3
おもしろかった〜!いじめっ子気質な攻め剛さんが不器用でとても良いです!いつから好きだったのか教えて〜!!!剛さん視点ほしい。 受けの希望くん頑張り屋さんでメンタル強くてお料理上手でかわいい。 癒し犬のプードルキボンヌちゃんがほんとに癒しだった。 犬が怖かった希望くんがキボンヌと仲良くなって癒されてるのが嬉しかった。ほんわか。2023/03/26