内容説明
落語201+人情咄・怪談咄59。寄席で聴ける咄だけを厳選した決定版。
目次
1 寄席で聴ける落語201(青菜;あくび指南;明烏;愛宕山;あたま山 ほか)
2 人情咄・怪談咄(熱海土産温泉利書;一文惜しみ;幾代餅;井戸の茶碗;梅若礼三郎 ほか)
著者等紹介
延広真治[ノブヒロシンジ]
昭和14年、徳島市に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期修了。独協大学・名古屋大学・東京大学大学院総合文化研究科勤務を経て、現在帝京大学文学部教授
二村文人[フタムラフミト]
昭和27年、東京都に生まれる。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。現在富山大学人文学部教授
中込重明[ナカゴミシゲアキ]
昭和40年、東京都府中市出身。法政大学大学院人文科学研究科博士課程満期修了。現在法政大学兼任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。