直角主義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784403220630
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

ライターで漫画家の渋谷直角が放つ初の“自叙伝”的コラム&エッセイ。大人気ブログ「ロベルトノート」からのセレクト+書き下ろし多数で贈る直角一部始終。

目次

ナカメちゃん
落ち込む少年
夢の向こうにいる男
かなしいロボット
真っ昼間の代表監督対決
ラブホテルを治める男
散歩中
恋をした男
妹のプリ帳2007
チャリで来る男〔ほか〕

著者等紹介

渋谷直角[シブヤチョッカク]
1975年生まれ、練馬区出身。ライター、漫画家。現在は「ゲットナビ」(学研)、「SPA!」(扶桑社)、「ケトル」(太田出版)などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蔦屋重三郎そっくりおじさん・寺

64
古本屋で200円で買ったのだが、著者直筆のポップ(付箋?)が付いており儲けた気分であった(自慢)。以前この著者の漫画『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』を読んで大層面白かったので期待していた。ブログを纏めた一冊。ライターになった来歴等も書かれていて、甘酸っぱい気分になる文章もあるが、大半は日常に経験見聞した珍談集である。よくまあこんな妙な出来事に会うものだと感心。面白い。あと、一回り以上歳の離れた妹さんへの年に一度のインタビュー(笑)。若者特有の自意識が感じられて楽しい。2016/09/27

bluemint

8
いわゆる業界人の身辺雑記だが、私は言及されている雑誌は読んだこともない。しかし、面白い。さくらももこのエッセイと同じで目の付け所が変わっている。サブカル雑誌のアルバイトから、一目置かれるライターになるまでのストーリーも面白いが、いつのまにか書物内の連載となってしまった、近所のスーパーでの垢抜けない女性店員が次第に化粧が濃くなり、男子店員との恋の駆け引きにまで発展して‥‥という外部観察日記が最高。もっとも自分の妄想をそのまま記事にしていた著者の前歴を思うと、これも妄想なのかもしれない。2019/08/30

向う岸

8
作者のブログをまとめたもの。この人は変な人やおかしな出来事を引き寄せる能力があるのだろうか。観察力があるというか、嗅覚が鋭いというか。長期シリーズとなったスーパーでのバイトの恋模様もいいが、踊りながら近づいてくる子供を踊りながら迎える母親の話が好き。2015/08/17

たにしぃ

5
relax読んでた!!!なつかしい!!!ので当時のrelaxはこうだったんだあ…と知れる『sweet 90's blues』パートは凄く興味深かった。直角さんの妹インタビューも面白かったなあ。若さって可愛いね。そしてお友達が編集した本なのでめっちゃ売れて欲しい。2012/11/06

sawa

5
★★★★☆ ライター渋谷直角のブログをまとめた本。ブログ本なのに、よくまとまっていて、読みやすい。せきしろとも、リリー・フランキーとも、みうらじゅんとも違う、直角ならではの文章がとってもいい。近所のスーパーで、バイトの恋愛模様を定点観測とか、クラブ化するコンビニの話など、「さまぁ~ず×さまぁ~ず」における大竹のカフェ話みたいで面白い。さっきブログを確認したら、あの「ガー子」が死んだとあって、驚愕!2作目も出るといいな。何より「Relax」の再復刊を強く強く望みます。(図)2012/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4361810
  • ご注意事項

最近チェックした商品