- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
内容説明
ユチョン、ソン・ジュンギ、ユ・アイン、パク・ミニョン主演ドラマの原作が登場。名門・成均館を舞台に、男装ヒロインとイケメン3人が繰り広げる時代劇版“胸キュン”青春ストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
崩紫サロメ
15
若く聡明な女性が訳あって男装し、男社会社会で生きる……日本の『とりかえばや物語』、中国の『再生縁』など、東アジアで昔から描かれてきた設定の物語。朝鮮王朝後期を舞台とし、病気の弟を養うため、弟の名で科挙を受験し、そのまま全寮制の成均館で暮らすことになるユニ。このあたりはそうした古典小説に通じる雰囲気。だが、書かれたのは21世紀で、やはり21世紀韓国女性の生きづらさを反映しているのだろう。ユニが「男として生きたい、男に生まれたかった」と弟に語る場面など。朝鮮王朝の派閥の話もしっかりとしていて、面白い。2021/08/12
むつぞー
9
韓流ドラマ『トキメキ☆成均館スキャンダル』の原作。 少女漫画によくある少女が男装して男子校潜入的な設定に時代劇をプラスしています。ただ原作とは言えだいぶ内容は異なります。ドラマはドラマ、原作は原作で楽しんだほうがよいでしょう。2013/05/13
ネロ
7
ちょっと前のドラマ「トキメキ☆成均館スキャンダル」が面白くて、小説は更に面白いと聞いたので、余韻冷めやらぬうちに手に取りました。おお!確かに面白い!ドラマよりあけすけな物言いが多いのですが、まぁ下品スレスレで笑える。その下ネタと登場人物たちの豊かな感情表現、格調高い詩篇が混在して何やら絶妙な塩梅に。ドラマのキャストよりカランは容姿端麗過ぎるしコロ先輩は粗暴ですが、ドラマよりも当時の風俗や儒生たちの生活が詳しくわかってとても面白かったです。2022/08/04
ゆーこりん
6
韓流ドラマ好きな知人から強力に勧められて読んだ。現実にはあり得ないと思われるストーリー展開だが、まさにドラマ向けだし面白い。厚い本だが韓国の歴史の一部も学べるし興味深く読み進めることができた。ユニを取り巻く男性陣の魅力とユニの切ない恋心が下巻ではどう展開するのか楽しみだ。2017/12/17
だんでらいおん
6
【図書館本】一時期ハマって何度も読んだ小説です。その日食べる物すらなく、男装をして書写の仕事で日銭を稼ぐ少女、ユニ。彼女は病弱な弟と母の為に官吏になる為の学校へ厳しい試験を受け、優秀な成績で入学します。しかし、彼女が入った成均館は男性しか入学が許可されないため、男装の彼女は毎日同室の儒学生にバレないかと過ごしています。当時の韓国も男尊女卑の風潮があり、さらに男性でも支持する政党派閥で激しく争っている時代。恋愛も勿論ありますが、世の中をどうみていくのかと当時の学生はもっと深く考えていたのかな。2017/02/24
-
- 和書
- まんが戦国武将人物伝
-
- 洋書
- A Rat's Tale