歌舞伎ワンダーランド

歌舞伎ワンダーランド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784403210495
  • NDC分類 774
  • Cコード C0074

内容説明

史実や江戸の市井に投げ込まれた奇想、幻想、曽我物語の「世界」太平記の「世界」などといわれる歌舞伎独特のドラマ構造を歌舞伎の成立をたどりながら解き明かし、荒唐無稽の域を越えてファンタジックでさえある歌舞伎の魅力を探る。物語が分かることで歌舞伎がいっそう楽しくなる。

目次

世界―超時代的感覚の背景
御家の重宝―狂言を綾なす象徴的器物
妖かしの芝居―化生・妖怪・怨霊の出る狂言
妖精の踊変化の舞―精霊・妖怪・怨霊の舞踊
妖術変幻―妖術師の出る狂言
魔人の系譜―悪王子と公家悪
たとえば京伝―略説・江戸の怪談と伝奇
幻妖歌舞伎評判(対談 郡司正勝)
歌舞伎作品略年表―人形浄瑠璃対照

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

belle

4
9月10月と続けて歌舞伎座の幕見に行った。久しぶりに立ち寄った古書店で以前から欲しかったこの本を見つけて購入。須永朝彦らしい~奇想、幻想をよぶ歌舞伎~案内。「世界」一覧と御家の重宝一覧は嬉しい。重宝には様々あるが、見てきたばかりの「三人吉三」では刀剣庚申丸だ。六代目歌右衛門や先代雀右衛門、若かりし頃の菊五郎に孝夫と玉三郎。彼らの舞台写真が花を添える。浮世絵も数々。歌舞伎をワンダーランドとして大いに楽しめる一書だが、詳細で深い内容に心して読んだ。2019/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1176517
  • ご注意事項

最近チェックした商品