- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
ヨルシカのサポート・ギタリストでも活躍!anone:下鶴光康がギター初心者におくる教則本。「何のための練習なのか?」が分かる実用的なフレーズで効率的にギターが上手くなる!本書限定の書き下ろし曲を掲載!脱・初心者を目指す人にもオススメ。デモ演奏を動画でチェック!QRコードつき。
目次
1 ギターを知る(ギターの種類を知る‐エレキ・ギター;ギターの種類を知る‐アコースティック・ギター ほか)
2 ギターを鳴らす(クロマチック・スケールで指を動かす準備をする;Cメジャー・スケールを弾いてみよう ほか)
3 ギターを演奏する(Emペンタトニック・スケールで基本を覚える;Emペンタトニック・スケールで幅を広げよう ほか)
4 ギターで魅せる(1曲を通して弾いてみよう―書き下ろし曲「ゼスト」を掲載!;バッキング・パートを紐解く ほか)
5 ギターと機材(Guitar編;Amplifier編)
著者等紹介
下鶴光康[シモズルミツヤス]
ヨルシカを中心に、多くの若手アーティストやバンドのサポート・ギタリストを務める。2020年にはシンガーのましろとの2人組バンド:anoneを結成し、作詞・作曲・編曲を担当。爽快感のあるメロディーの中に、プレイヤー心をくすぐる確かなテクニックが散りばめられたギター・フレーズは必聴だ。また、自身のYouTubeチャンネルでは、ギターの奏法や機材解説動画ほか、初心者向けのコンテンツを投稿。少人数でのオンライン・レッスンも行っており、様々な場面でギターを弾くことの楽しさを届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。