ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック

個数:

ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 06時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 286p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784401651313
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

シティ・ポップ・アンセム誕生の秘密にせまる、竹内まりや、林哲司の最新独占インタヴューをはじめ、当事者による貴重な証言が満載!今再び脚光を浴びるシティ・ポップはどのようにして生まれ、そして輝いたのか?エヴァーグリーンな名曲や名盤とともに、その歴史をたどる。

目次

1 Pre‐Japanese City Pop
2 1970’s
3 1980’s
4 1990’s‐2000’s
5 Yutaka Kimura’s City Pop Works
6 City Pop Who’s Who

著者等紹介

木村ユタカ[キムラユタカ]
1965年、東京・世田谷生まれ。大学卒業後、大手レコード店のバイヤー、マネージャー、マーチャンダイザー等を経て、2000年にフリーの音楽ライターに。1960年代のアメリカン・ポップスを軸として、ロック、ソウル、日本のポップスまでを得意ジャンルに、これまで数々の音楽専門誌やCDのライナーなどに原稿を寄せてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

17
発行日は12月19初版とあります。店頭にあったので買って即読みました。何よりもインタビューが豊富です。過去の音楽雑誌から許可がおりたものを載ってた日付とともに、掲載しています。また時代も広くプレ・シティポップからは朝妻一郎、村井邦彦さんのインタビュー、巻頭には林哲司さんの最新リモートインタビュー、その他、南佳孝、細野晴臣、鈴木茂、ブレッドアンドバター、村田和人、アレンジャーの井上鑑、エンジニアの吉田保、仕掛け人の牧村憲一さんなどの貴重な証言が時を超えて蘇っています。かなりの時間と手間をかけた労作です。2021/12/05

ishida

0
当事者のインタビューが多数収録されており、読み応えがあった2022/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18934139
  • ご注意事項

最近チェックした商品