マイルス・デイヴィス大事典

個数:

マイルス・デイヴィス大事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 839p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784401651184
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

出版社内容情報

マイルス・デイヴィスの百科事典が満を持して登場!
アルバムなど全パッケージ、全楽曲、そして全関係者を網羅!

2021年で生誕95年、没後30年となる、ジャズ界の巨人マイルス・デイヴィス。常にジャズを改革し、前進させた彼の偉業を丸ごとパッケージした、マイルス・ファン/ジャズ・ファン必携の一冊がここに登場する。マイルスとは直接的な関係を築き、その音楽を長年研究してきた音楽ジャーナリストの小川隆夫による渾身の書き下ろしで、アルバム、シングル、EP、プロモ盤、ボックスなど、わかる限りすべてのアイテムと全楽曲を解説。そしてジャズメンを中心とするミュージシャンや業界関連人物の人名事典も掲載し、データ面(2021年の最新版)もかゆいところに手が届く充実振りとなっている。これを読めば、マイルスの音楽的な歴史、そしてその大き過ぎる功績を俯瞰することが出来るだろう。表紙はジャズ界きってのオリジナルな存在感を強烈に放つ、藤岡宇央の描き下ろし。

内容説明

マイルスのすべてを読む。マイルスのすべてを聴く。オリジナル・アルバム、ボックス・セット、シングル盤、プロモ盤を含むオフィシャル音源の完全ディスコグラフィーを中心に全演奏曲、全共演者など、ありとあらゆるものを紹介した「マイルス完全解説大全」。

目次

第1章 ディスク・ガイド(オリジナル・アルバム;コンプリート・ボックス、コンピレーション盤;シングル盤、EP盤、12インチ・シングル盤、プロモーション盤)
第2章 演奏楽曲事典
第3章 関連人物事典
資料・索引

著者等紹介

小川隆夫[オガワタカオ]
1950年東京生まれ。音楽ジャーナリスト、整形外科医、ギタリスト。77年東京医科大学卒業。81~83年、ニューヨーク大学大学院留学。留学中に、アート・ブレイキー、ギル・エヴァンス、デクスター・ゴードン、ウイントン・マルサリスなどのミュージシャンや、マックス・ゴードン(「ヴィレッジ・ヴァンガード」オーナー)、マイケル・カスクーナ(プロデューサー)といった関係者の知己を得る。帰国後ジャズを中心とした原稿の執筆、インタヴュー、翻訳、イヴェント・プロデュースなどを開始。レコード・プロデューサーとしても多くの作品を制作。著書も多数。2016年にはエレクトリック・マイルスにオマージュしたバンド、Selim Slive Elementzを結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すぱちゃん

38
記念すべき500冊目は、この素晴らしい一冊になった。マイルスは生前、ずっとジャズという音楽を、その先へ、その先へ、と率いてきたジャズの巨人である。そのマイルスを知るということは、言わずもがなジャズの歴史そのものを知るに等しい。本来なら、故・中山康樹大先生がまとめたかった一冊なのかもしれない。今回は小川隆夫大先生の著書となった。ディスクガイドだけではない。今後発売予定の盤まで載っている。演奏楽曲事典、関連人物事典と、膨大な資料を元に作られた一冊である。故・中山先生の「マイルスを聴け!」の隣へしまおう。2022/02/07

Nepenthes

2
マイルスと近しくしていた著者による本著は、大辞典の名に相応しい内容。ディスクガイドも詳細で、制作に関する大量のエピソードやレアなプロモ・シングル盤の紹介、関連人物や曲の索引etcその情報量が素晴らしく、よくぞここまでと感嘆する素晴らしさ。その音楽を一つ一つ辿り吸収するだけでも一生かかってしまうほどなのに、もうこれは労作という範疇を超えた一つの傑作というべき本だろう。帝王マイルスに関する真摯な本は一冊でも多く読みたい。あとがきに添付されている著者とマイルスのくつろいだ写真がまた素晴らしい。2022/07/01

参謀

2
2021年で生誕95年、没後30年となる、ジャズ界の帝王マイルス・デイヴィスのアルバムなど全パッケージ、全楽曲、そして全関係者を網羅した百科事典。ボックスやコンピなども含まれています。掲載のQRコードで、公式音源がほとんど聴けるのは今どきらしいですね。マイルスの名盤と言われるものはほとんど持っているので、それ以外のアルバムは今後の参考になりました。それにしても総ページ800ページ以上と言う大ボリュームでした。なので楽曲と関係者ページはさらっとだけ…それ以上に重い…生誕100年にはきっとアルバム発売ですね。2022/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19083339
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品