- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
井月 奎(いづき けい)
40
若いころのボウイも好きですが、私は五十代からの彼を美しいと感じるのです。人の心の奥底まで見通すような瞳、低く豊かな声で歌う不穏な楽曲、そしてそれを通して人々へ希望と笑顔と思考をもたらす芸術家としての活動。彼のすべてが好きでした。私は彼がいなければもう少しつまらない人間だったはずです。限りない感謝を、デヴィッド・ボウイに。彼の魂が光あふれて、妙なる音楽が流れ、ふくよかな香りのただようところであることを祈り、信じています。 2021/07/08
井月 奎(いづき けい)
38
デヴィッド・ボウイはペルソナを使い分けて時代を創り、時代を生きてきました。ジギー、ハロウィーン・ジャック、シン・ホワイト・デュークなどに。彼は言います。対人関係が苦手で、オーディエンスとの距離感をうまくつかめないから仮面を利用したよ、と。それらの仮面をつけたボウイはいろいろな音楽を創り、文化をぬりかえるほどの、圧倒的な創作と表現をしました。その美しい鬼神のごとき男、それらの仮面の下にもう一枚の仮面が見えるのです。それはデヴィッド・ボウイという仮面です。(続きます)2021/04/11
kaz
0
昔は声量の無さが気になりあまり好きになれなかったが、不思議な魅力があるのは認めざるを得ない。図書館の内容紹介は『R&B、ドラムンベース、アコースティック、21世紀型ジャズ…。常にシーンの最先端を走ったデヴィッド・ボウイ。彼の90年代からの足跡を全アルバムを徹底解析することで検証する。ボウイのインタビューも復刻掲載』。 2021/06/20
-
- 和書
- 心みだれて