- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
輝ける人生、永遠の言葉。新たに8,000語を追加した自伝的発言集。
目次
夢を追い求め、決して見失わないこと
クイーンの結成と、その中での仕事
クイーンのフロントマンとしての役割とステージ上の人格
「ボヘミアン・ラプソディ」の創造と冒したリスク
Pt.1 WRITING SONGS AND CONNECTING WITH AN AUDIENCE Pt.2 WRITING AND RECORDING WITH QUEEN Pt.3 QUEEN SONGS
愛、セックス、恋愛、拒絶
フレディとメアリー
ソロワーク―『Mr.バッド・ガイ』と『バルセロナ』
フレディとロイヤル・バレエ団
ビデオ制作
フレディの憧れの存在と同輩、そして他アーティストとのコラボ
ライブ・エイド
フレディの皮をかぶったフレディ
フレディの自宅―ロンドン、ニューヨーク、ミュンヘン
裕福であること、著名であること
フレディとマスコミ
成功の持続と団結力
我が人生に悔いなし
A LITTLE BIT OF MEANING TO MY LIFE
老い、フレディの遺産、死
フレディのソロ10曲の歌詞と、最後の言葉
著者等紹介
新井崇嗣[アライタカツグ]
翻訳家、音楽ライター。中央大学法学部法律学科卒。メンフィス大学英語学部言語学科修士課程修了。多くの訳書のほか、雑誌記事、CDライナー訳、歌詞対訳、音楽誌の記事やCDライナーも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
しーふぉ
22
伝記ではないので断片的だが彼の人生や考え方が分かる。エネルギッシュで傷つきやすい。クイーンの音楽は独創的。メンバーの間の友達ではないが、信頼している関係も言葉の端々から感じられる。2023/06/08
波のうねうね
4
『音楽は消耗品』いやいや、あなたの音楽たぶん何年経っても聴かれますよ。キャッチーの大勝利ですよ。2020/07/05
Akio Kudo
3
★★★ 映画の内容よりも深いものだった。the show must go onのエピソードが出なかったのが残念。ただ憧れるシンガーがアネサ・フランクリンなのが意外だった。2024/06/21
yoyogi kazuo
0
2019年に新版が出版された。日本好きだったフレディならではの特別な写真入りで、丁寧に作られている。中身はもちろん興味深い。2024/12/30