内容説明
生い立ちから諸作品、参加ミュージシャン、全ツアー、課外活動までを項目別に詳細に解説。
目次
ベッカーとフェイゲンの子供時代
バード・カレッジ時代
ケニー・ヴァンスとの出会い、そして仕事
ブルックリン時代のベッカーとフェイゲン
プロデューサー、ゲイリー・カッツ登場
ベッカーとフェイゲン、ロサンゼルスでスティーリー・ダン結成
スティーリー・ダン最初の2枚のアルバム
スティーリー・ダンの初期ツアー
スタジオ・バンドとしてのスティーリー・ダンの第一歩
スティーリー・ダンのセッション・ギタリストたち
スティーリー・ダンのレアな作品たち
スティーリー・ダン 次の2枚のアルバム
スティーリー・ダンのドラマーたち
ベースとキーボード
スティーリー・ダンの最高傑作『エイジャ』
ベッカーとフェイゲン ニューヨークに戻り『ガウチョ』を録音
ドナルド・フェイゲンのソロ・キャリア
スティーリー・ダンの復活
ウォルター・ベッカーのソロ・キャリア
セッション・ミュージシャン、プロデューサー、ソングライターとしてのベッカーとフェイゲン
スティーリー・ダンのテレビ/ビデオ・パフォーマンス
スティーリー・ダンのスタジオ復帰
スティーリー・ダンの2000年から2016年までのツアー
カヴァーされたスティーリー・ダンの楽曲
ミュージシャン、プロデューサー、脚本家らがスティーリー・ダンについて語る
著者等紹介
ロブステリ,アンソニー[ロブステリ,アンソニー] [Robustelli,Anthony]
ニューヨーク大学ジャズ・パフォーマンス学士号と音楽教育修士号を持つ。プロデューサー、ミュージシャンとして、多くの国内ミュージシャンとの共演、ツアー経験があり、ニューヨーク市内にレコーディング・スタジオを所有している。ニューヨーク、ブルックリン在住
丸山京子[マルヤマキョウコ]
東京生まれ。青山学院大学英文科卒。アーティスト通訳、翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
Kb54081271Kb
antonio