アイドル冬の時代―今こそ振り返るその光と影

個数:

アイドル冬の時代―今こそ振り返るその光と影

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月11日 02時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784401643363
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

内容説明

おニャン子クラブがアイドル定番の形を壊した後、歌番組がなくなっていくなどの逆境の中、新たなアイドル像が模索され、アイドルたちはたくましく生き延び、今のアイドル・ブームの源流を作り出していった…。そんな時代に今だからこそ再び注目!誰も切り込まなかった狭間に迫る一冊!

目次

「アイドル冬の時代」を生きて(“20世紀最後のアイドル”の矜持―高橋由美子;Wink独り勝ちの想定外―相田翔子;万能タレントのアイドル時代―田中律子;正統派CoCoで得た財産―はねだえりか;時流の先を行ったフリーランサー―宍戸留美;時代の狭間のチェキッ娘での半年―下川みくに;20年を越えて続くアイドル道―森下純菜)
埋もれさせたくない11年間―冬の時代年表
冬の時代に何が起きたか?アイドルを取り巻くテレビ番組の変遷
冬の中で枝分かれした―アイドルニュータイプ研究
ブームの原点は90年代―ライブ文化の黎明期を探る 制服向上委員会プロデューサーインタビュー
冬の時代の音楽性を分析―アイドルソングの変遷
功績を再検証―冬の時代の先駆者たち
メジャーからカルトまで―冬の時代グループアイドル概論
冬の時代の遺産を発掘―愛と偏見のアイドル名盤選
懐かしのカバー曲を歌う―現役アイドルが語る冬の時代

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

8
今年44歳の現役アイドル、森下純菜の存在を知る。フリフリ衣装も「もうムリだよ」と言われるまではやるという。ジャンルは異なるが、関西には50歳でフリフリのかつみ・さゆりのさゆりがいる。まだまだ大丈夫と純菜ちゃんに声援を送りたい。2019/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11112131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品