- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
あのオジー・オズボーンが健康相談に答える!?──英国の大好評新聞連載をまとめた、我らが“闇の王子”著書第二弾の翻訳版が登場。ありとあらゆる薬物や尋常ならざる量のアルコールをン十年にわたって摂取し続け&度々死線をさまよった経験とエピソードから、お陰でこの健康相談、意外や逆に説得力ありまくり。要所要所で恐妻シャロンも登場、ファンなら益々オジーのことを好きになってしまうこと請け合い。小社刊の自伝『アイ・アム・オジー』に続き、そして劇場公開された映画『オジー降臨』のDVD化に先駆けての発売です。オジー流にファンの健康を気遣う一冊。
内容説明
『サンデー・タイムス』紙および『ローリング・ストーン』誌で想定を超える大ヒットとなっているコラムに基づいたこの『オジーに訊け!』はとてつもなく面白く、風変わりな情報に満ち、これまでで最も楽しめる診断書となっている。
目次
医師は在室…頭はどこかへ―患者の皆様へ
(ほとんど)総ての症状に対応する治療法―二度と病気になることはない…たぶん
卵を食べろ―ダイエットとエクササイズの真実
余分なものは取り除こう―オジーらしさの次に大切なこと それは清潔さ
家族 この不埒な存在 死ぬほど愛している家族―でも家族のせいで頭がおかしくなりそうで
専門家ではない人々のための外科―何かやってもらいたいなら…自分でやろう
総合診療―変わった症状に関するドクター・オジーのA to Z
遺伝子が解き明かす…のかな―ここを読む前に頭に氷枕を当てておくこと
友人とろくでなし―周囲に人がいない人のために
灰色の脳細胞ゼリー―正気じゃないってのも結講大変なんだぜ
セックス、ロマンス、そして道具のお手入れ―ドクター・オジーの性教育
薬理学の時間―薬のラベルに書かれていないこと
ご臨終です―大空の巨大なモッシュ・ビットに飛び込む準備を
ドクター・オジーの処方戔―指示どおりに服用すること
著者等紹介
オズボーン,オジー[オズボーン,オジー][Osbourne,Ozzy]
1948年、バーミンガムのアストンに生まれた。ブラック・サバス時代と、グラミー賞に輝くソロ活動時代、併せて彼は1000万枚を超えるアルバム売り上げを記録している
迫田はつみ[サコダハツミ]
東京都出身、翻訳家。多数のアルバム対訳も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Toshi
くさてる
nizimasu
shunymst
花空心