- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
楽器演奏が子どもに与える力と、子どもを支える大人たちのこころがつむぎだす3つの物語。音楽への情熱にかける先天性四肢障害を持つ子供達の感動ドキュメント。
目次
1 「私にもリコーダーが吹けた」頭の中にある、見えない「工夫」という手で(どうしよう、リコーダーの授業が始まる;参加できないのは、辛いこと ほか)
2 「僕にもリコーダーが吹けた」―eメールからはじまった夢の実現(リコーダーが「吹ける楽器」になった時…;「僕にもリコーダーが吹けた」eメールでつながった、特注リコーダー ほか)
3 「僕にもリコーダーが吹けた」―作文が教えてくれた、リコーダー演奏の辛さと楽しさ(「できなかったはずのもの」が「できた」;楽器演奏に架かる橋 ほか)
4 大人が関わる、子どものための演奏楽器(リコーダーは、大人が本気で取り組める楽器;改造リコーダーの作り方入門 ほか)
5 付録(特注・改造リコーダーの入手方法;特注・改造リコーダーの相談窓口 ほか)
著者等紹介
中村靖[ナカムラヤスシ]
北海道函館市生まれ。中央大学文学部を卒業後、出版業界へ。『週刊スパ!』(扶桑社)の編集、ギャガ・コミュニケーションズの出版事業部を経て(有)ガルフ・ガルフを設立。企画・編集業務ならびに執筆活動を行う一方、インターネット上のピアノ教室『ピアノを習おう.com』を主宰する。時代の隙間を見つける企画を得意とし、『スパ!』では「ゴーマニズム宣言」を立ち上げる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。