- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
スラッピングを弾くために必要な奏法、理論の実践的トレーニング。
目次
奏法編 ベーシック―スラッピングのテクニックを徹底的に身につける(スラッピングの右手の練習;スラッピングの左手の練習)
奏法編 アドヴァンス―超絶スラッピングのテクニックを徹底的に身につける(超絶スラッピングのための練習)
リズム編 スラッピングのためのリズム感を鍛え身につける(スラッピングで使われるリズム・パターンの練習)
実践編 スラッピング・フレーズ集(マーカス・ミラー風;フリー風;ラリー・グラハム風;ウィル・リー風;ルイス・ジョンソン風;スタンリー・クラーク風 ほか)
著者等紹介
小田桐伸[オダギリシン]
青森県青森市出身。明治学院大学卒。高校時代よりエレクトリック・ベースを始め、マーカス・ミラーとの出会いでスラッピングに開眼。エレクトリック・ベースの研究をライフ・ワークとして、雑誌記事の執筆、楽曲の採譜や解説などにも深く従事する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。