「十字架につけられ給ひしままなるキリスト」―青野太潮説教・講演集

個数:

「十字架につけられ給ひしままなるキリスト」―青野太潮説教・講演集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400521495
  • NDC分類 198.64
  • Cコード C0016

内容説明

悪い者の上にも良い者の上にも、アバ父は彼の太陽をのぼらせてくださる。イエスは神の無条件の愛とゆるしを宣言された。そのゆえに彼は、十字架へと追いやられた。このイエスの出来事はわれわれに何を問いかけているのか。使徒パウロはこの出来事をどう捉えたのか。なぜパウロは、十字架のキリストを「十字架につけられ給ひしままなる」と継続を意味する現在完了形で表したのか。イエスの福音の要諦を語る。

目次

1 太陽のごとき神の愛
2 神の無条件のゆるし―他者と共に生きる
3 人はなぜ生きるのか
4 譬え話のなかの私―毒麦の譬え話
5 キリストのからだとしての教会
6 空の鳥、野の花を見よ
7 苦難と救済
8 「十字架につけられ給ひしままなるキリスト」
9 悪評と好評とによって

著者等紹介

青野太潮[アオノタシオ]
1942年生まれ。国際基督教大学(ICU)、東京大学大学院を経て、チューリッヒ大学神学部より神学博士号取得。西南学院大学神学部教授、神学部長、大学院神学研究科長を歴任し、同大学名誉教授。平尾バプテスト教会協力牧師。2009年より日本新約学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。