アメリカ南部バプテスト連盟と歴史の審判―ひとつの根源的な罪の痕跡

個数:

アメリカ南部バプテスト連盟と歴史の審判―ひとつの根源的な罪の痕跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 222,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400421252
  • NDC分類 198.62
  • Cコード C1016

内容説明

本書は、アメリカ南部バプテスト連盟の歴史を、その出発点の奴隷制度の防衛から説き起こし、その主要な逸脱行為―南部十一州の連邦脱退、南北戦争後に継続する人種差別、アングロサクソン民族優越感、宣教師の家父長主義、他者に向けられた頑固な偏見、女性軽視、神学的一致の強制などを剔出し、客観的資料に基づき明快に解説する。

目次

序説 南部バプテスト連盟の現代的苦境とその歴史的重責
1 「神によって設立され、統治された」組織―南部バプテスト連盟、奴隷制度および南部諸州の独自性
2 「黒人をその地位にとどめておく」―南部バプテストのなかでの人種差別主義の継続
3 アングロサクソン民族 「神の傑出した宣教者の人種」―民族的優越感と宣教師の家父長主義
4 「どこでも祝福の源泉として自由に仕える」―南部バプテストとアメリカ・バプテスト
5 「われらの神学、われらの教理、われらの方式は完全である」―南部バプテスト者と他のキリスト者
6 「エデンの園での堕罪における最初」―南部バプテストにおける女性の価値の損傷
7 「われわれのように信ずるか、さもなくば去れ」―南部バプテストの正統派的信仰の強制

著者等紹介

八田正光[ヤツダマサミツ]
1932年生まれ。西南学院大学神学科卒業、米国サウスイースタン・バプテスト神学校卒業。アジア・バプテスト神学大学院を経て英国オックスフォード大学に留学。2002年3月西南学院大学定年退職。現在、西南学院大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えふのらん

2
バイブル/ブラックベルトの概説書かと思ったら南部バプテスト連合の内部告発だった。何せ一組織の前進と後退をいったりきたりするので枝葉に理解が及ばなかったが、アメリカの土地に根ざした怨念や因習が保守主義という形で表出していつのがわかってよかった。奴隷制度にしても単に白人の優越感から支持しているのではなく、南北戦争での敗北とその後の貧困、アメリカバプテストへの恨み節が関わっている。戦争で求められた男らしさが女性蔑視を加速させたという指摘も興味深い2023/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2480215
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品