山上の説教を生きる―八福の教えと平和創造

個数:

山上の説教を生きる―八福の教えと平和創造

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400407546
  • NDC分類 193.61
  • Cコード C1016

内容説明

「心の貧しい人々は幸いである」で始まる八福の教え。「幸いだ」というイエスの祝福を、本書は平和創造へと「立ち上がって前進せよ!」という呼びかけに大胆に読み替える。

目次

ガンディーの発見
心の貧しい人々は幸いである
悲しむ人々は幸いである
柔和な人々は幸いである
義に飢え渇く人々は幸いである
憐れみ深い人々は幸いである
心の清い人々は幸いである
平和を作り出す人々は幸いである
義のために迫害された人々は幸いである
喜びなさい、大いに喜びなさい!あなたがたは預言者のごとくなるであろう!
しかし、私は言っておく
山上の説教のその他の教え
立ち上がって前進せよ!

著者等紹介

志村真[シムラマコト]
1957年、高知県須崎市生まれ。1982年、東京神学大学博士課程前期課程修了。日本キリスト教団都城城南教会(宮崎県)、若松教会(北九州市)、上下教会(広島県)を牧会した後、2002年より2019年まで中部学院大学短期大学部(岐阜県関市)宗教主事。その間、ランカ合同神学校(スリランカ、1988年)、海外宣教研修所(アメリカ・コネチカット州、1996~97年)にて研修。2016年より蘇原教会副牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品