折られた花―日本軍「慰安婦」とされたオランダ人女性たちの声

個数:

折られた花―日本軍「慰安婦」とされたオランダ人女性たちの声

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400407294
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C1016

内容説明

第二次世界大戦中、日本軍により強制的に「従軍慰安婦」とされたオランダ人女性たちがいた。その凄惨な体験は彼女たちのその後の人生に深い傷あとを残した。こうして恥奪と沈黙の半世紀が過ぎたが、ついに彼女たちは語りはじめる―すべての日本人に聴いてほしい、折られた花々の声。

目次

エルナの人生
日本軍強制売春
マルタの人生
リアの人生
リアの行方不明の子を探す
エレン、ベッツィ、ティネケ
ルイーズ、そしてアンナのこと
抑留所の外でとらわれた女性たち
バタビア臨時軍法会議
日本軍強制売春の被害者に対する国際的支援
ノールチェの人生
PICNの働きを振り返って

著者等紹介

マルゲリート・ハーマー[マルゲリートハーマー] [de Froideville,Marguerite Hamer‐Monod]
1941年、旧オランダ領東インド(現インドネシア)スラバヤ生まれ。第二次世界大戦後オランダに引き揚げる。ロッテルダムのリセウム卒業後、ライデン大学でオランダ法を専攻、アムステルダム自由大学法学部で刑法、犯罪学、児童法を学び、1972年卒業。オランダ対日道義補償財団職員ならびにオランダ事業実施委員会代表などを歴任

村岡崇光[ムラオカタカミツ]
1938年、広島市生まれ。東京教育大学英文科(学士)、言語学科(修士)、ヘブライ大学(博士、聖書ヘブライ語)卒業。マンチェスター大学、メルボルン大学でヘブライ語などセム語を教えた後、ライデン大学でヘブライ語教授を務め、2003年退官。その後もオランダに残留、聖書語学関係の研究を継続する傍ら、日本軍国主義時代の傷痕残るアジア諸国へ毎年最低5週間ボランティアとして出講。オランダ日本語聖書教会の責任代表者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

31
強姦ー娘を持つ母親として、一女性として、どうしても許せない犯罪です。戦場は優しい父親や純朴な青年を歪め、暴力を英雄化し、犯罪を別の言葉で修飾し、隠蔽する。それはどこの国でも同じです。性暴力は究極の弱いものいじめ。そして加虐者を止める方法は今も見つからないのです。濁った沼から涌くあぶくのような女性のつぶやきが、自分から滲み出してくるようにも思えました。2019/04/19

及川まゆみ

6
インドネシアの歴史について興味を持っていて、その流れで出逢った一冊だった。慰安婦というと韓国人の話のように感じてしまうが、蘭印(オランダ領東インド、現インドネシア)でも同じようなことが行われていたのだ。戦後何十年も経ってから、ようやく声をあげられた女性たちの証言記録の本。日本人として女性として、ただただ悲しい思いになった。本当にひどすぎる。鬼畜の所業である。また、戦後の日本の姿勢についても考えさせられた。2024/07/14

ころりん

2
「本書は八人の「慰安婦」被害者たちの生々しい証言。…単なる記録ではなく、著者のハーマー氏によって女性の視点から、女性ならではの感受性をもってひとつの物語にまとめられている。」(p.205) 沖縄の米兵による強姦や、ISの集団レイプなどを見ても、戦争にはこういう「論理」がまかりとおる。 いや、大都会での人身売買や風俗産業でも、堂々と続いている。(ヤンシー『神を信じて何になるのか』、漫画『Masterキートン Re-Master』、映画「48時間」、だって) 「性のはけ口は必要」なんて、嘘で悪だと気づかなきゃ2015/08/18

及川まゆみ

0
再読。2025/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7775888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品