統べるもの/叛くもの―統治とキリスト教の異同をめぐって

個数:

統べるもの/叛くもの―統治とキリスト教の異同をめぐって

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 13時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400310860
  • NDC分類 190.4
  • Cコード C1016

内容説明

統治に与してきたキリスト教は、ときに、まつろわぬ者たちの生存と抵抗の拠点ともなってきた。その歴史と思想に秘められたアンチノミーにいどむ。著者たちによる白熱のトークセッションも併録。

目次

1 身体・秩序・クィア(「クィア」な知の営み―周縁から規範を徹底的に問い直す;教会をめぐるクィアな可能性―“怒り”の回復とその共同性に向けて;セックスワーカーの人権を考える―「女からの解放」か「女としての解放」か;Talk Session1 キリスト教=性規範の臨界点)
2 自己・神・統治(天皇のてまえと憲法のかなたで―公共性から自然へとおりていくために;キリスト抹殺論―ナザレのイエスはアナキスト;「いまだ分離されていない世界」を求めて―キリスト教アナキズムについて;Talk Session2 離脱するキリスト教=アナーキー)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松本直哉

29
セクシャルマイノリティやセックスワーカーとしての当事者性に基づく切実な問題意識のはっきりした3人の女性の論考に比べて3人の男性のそれはちょっと夢物語のようだった。「わかりやすいようにはしてやらないぞ」と、あえてカミングアウトをしないという形で抵抗する佐々木氏の発言が興味深い。属性を明らかにするやいなや、同情にせよ差別にせよ、属性による分断が始まる。いかなる属性も脱ぎ捨てて、たとえばカーテン越しにその人の歌を聴くようにして、個人と個人が聴きあうとき、ほんとうの共同性への契機が生まれるのかもしれない。2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13615041
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品