王道―21世紀中国の教会と市民社会のための神学

個数:
  • ポイントキャンペーン

王道―21世紀中国の教会と市民社会のための神学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400227106
  • NDC分類 198.34
  • Cコード C1016

目次

1 説教(主の弟子となる;神の約束;命の光に照らされて)
2 講演(中国プロテスタント教会の歴史と課題;教会の自治―中国の発展・安定・調和のための道筋)
3 論文(“教会の信仰”―中国プロテスタント“教会の神学”;「神学は教会を主体とする思索である」か;カルヴァン生誕五〇〇年―中国教会に対するその意義)

著者等紹介

王艾明[ワンアイミン]
1963年、江蘇省生まれ。南京師範大学卒業(86年)後、南京大学修士課程修了(89年)。南京師範大学中文学部で教鞭を取り(89~92年)、その後、スイスのヌーシャテル大学で学び(93~99年)、神学修士号を取得。ヌーシャテル大学より名誉神学博士号授与(08年)。中国に帰国後、南京の聖パウロ堂で丁光訓主教・陣澤民牧師より授按(00年)。スイスのバーゼル大学に在籍し(03~08年)、神学博士号を取得。現在、南京の金陵協和神学院副院長、『金陵神学誌』編集長、中国宗教学会理事、中国基督教協会神学教育委員会副主任、江蘇省基督教協会副会長等を務める

松谷曄介[マツタニヨウスケ]
1980年、福島県生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部卒業(03年)、北京外国語大学留学(01~02年)。東京神学大学学士編入卒業(05年)、同大学院修士課程卒業(07年)、神学修士号を取得。北九州市立大学社会システム研究科博士後期課程を単位取得満期退学(12年)。現在、日本基督教団正教師、立命館大学社会システム研究所客員研究員。専門研究分野は、近現代中国キリスト教史、現代中国キリスト教神学、日中キリスト教関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品