マルタとマリア―イエスの世界の女性たち

個数:

マルタとマリア―イエスの世界の女性たち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月18日 15時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784400127536
  • NDC分類 193.64
  • Cコード C1016

出版社内容情報

キリスト教初期の都会人はいかなる信仰と実践をしていたか。フェミニスト神学の「歴史的想像力」を駆使した近年最高の成果。

内容説明

ヨハネ福音書に登場する女性たちに新しい光を投げかけ、彼女たちの生き方、イエスとの関係からまなぶ。

目次

過去を見直して現在の変革へ
第1部 新しい歴史的想像力を求めて(キリスト教の歴史を眺める新しい方法;第1世紀ユダヤ女性・男性の日常生活;神々と宗教指導者;預言者と1人称の啓示 ほか)
第2部 新しい耳で聞くマルタとマリアの話(話と登場人物;話の世界の民族性・階級・ジェンダー;マルタとマリア、そして今日のクリスチャン女性・男性たち)

著者等紹介

山口里子[ヤマグチサトコ]
1945年生。日本聖書神学校で学ぶ。1996年アメリカ・ケンブリッジにあるエピスコパル神学校(EDS)より博士号取得。2000年より日本フェミニスト神学・宣教センター共同ディレクター。日本聖書神学校などで講師を務める。日本基督教団大泉教会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品