なるほど知図帳<br> なるほど知図帳 ニュースがわかる日本地図〈2025〉特集:超高齢化社会がやってくる

個数:

なるほど知図帳
なるほど知図帳 ニュースがわかる日本地図〈2025〉特集:超高齢化社会がやってくる

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 240p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784398200822
  • NDC分類 291.038
  • Cコード C0325

目次

特集1 2025年、すべての「団塊の世代」が75歳以上の後期高齢者に!超超高齢社会がやってくる(都道府県別高齢化率ランキング―高齢化率トップは秋田県;「在宅死率」の上位は大都市圏に集中 ほか)
特集2 震災列島ニッポンを考える(日本に地震が多い理由;大きな被害をもたらした過去30年の巨大地震 ほか)
特集3 気になる話題をキャッチアップ 深ボリHOT WORD 2025(パンクしそうな外国人観光客の受け入れ態勢 インバウンドとオーバーツーリズム問題;物価の上昇率に追いついていない賃金アップ率 物価高騰と賃上げ ほか)
日本の明日はどっちだ!時代を知るChapter36(政治;産業・経済;環境・エネルギー;社会;文化・歴史・スポーツ;県勢一覧)
都道府県別日本地図(北海道;東北地方;関東地方;中部地方;近畿地方;中国・四国地方;九州地方)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

うにいくら

0
日本全国のことをざっと知りたくて購入。色んな視点で各都道府県の施策や統計情報がまとまっていて、特に災害の予測とか豪雨被害の情報が良かった。「日本地図」という名前だから本の半分は地図なのだが、個人的には名前を変えて前半部分だけでも価値があると思う。2025/09/26

くらーく

0
睡眠導入本。寝る前に、あちこち開いて、へー、ふーん、なるほど、やっぱりね、なんて思いつつ、瞼が重くなってくる。 少子高齢化は、もうどうにもならんわな。国土が狭く、平地が3割で土地が足りない、なんて言われていたけど、広すぎるのが問題なのかも知れないな、と北海道、東北をみていて思うわ。2025/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22290149
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品