目次
宮廷文化の香り漂う音楽の都ウィーン(ウィーンの街はこんな感じです;ウィーン2泊3日モデルプラン ほか)
かわいい小路がたくさん中世の街ザルツブルク(旧市街ぶらぶら歩き;モーツァルトゆかりの場所めぐり ほか)
民族の歴史を物語る千年の都プラハ(プラハの街はこんな感じです;プラハ1日モデルプラン ほか)
トラベルインフォメーション(イエローページ;オーストリアの出入国/空港から市内へ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
166
今年計画している中欧周遊旅行の予習シリーズ第五弾、今回は、ことりっぷです。海外版ではありますが、国内旅行のガイドブックに近いイメージ、旅歩きにはこのサイズがベターかも知れません。 https://co-trip.jp/book/detail?id=902023/01/01
bluelotus
3
★★★☆☆ プラハに行きたい!と思うきっかけとなった春江一也さんの『プラハの春』やのだめカンタービレのロケ地が紹介されていて嬉しくなった。またチェコといえばプラハとチェスキー・クルムロフの紹介ぐらいだけどこの本では他の地域も何ヵ所か紹介されていた。2020/04/03
ECO
3
また行きたいな♪2015/08/13
おかゆ
2
小さいながらもカフェや美術館、お土産、食文化など様々なテーマが簡潔にまとめられていて読みやすい。旅行中も役立ちそうな1冊。2024/11/19
Kuliyama
1
ウィーンにエリザベートの博物館にあることを初めて知りました。訪問してみたいです。2015/08/29