三重のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

個数:

三重のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 昭文社(2022/01発売)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 17時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784398148445
  • NDC分類 291.56
  • Cコード C0025

目次

1 地図で読み解く三重の大地(県民もよくわからない謎―三重県は結局どの地方か?;三重県を横切る中央構造線―南北で大きく異なる地質 ほか)
2 三重を駆ける充実の交通網(伊勢湾を渡って川を越え鈴鹿峠へと向かう東海道;三重と浜松、大阪がつながる!?太平洋新国土軸構想とは ほか)
3 三重の歴史を深読み!(日本最大の恐竜が鳥羽にいた?化石から探る人類誕生前の三重;あちこちで巡行して決めた!神宮が伊勢市にあるワケ ほか)
4 三重で育まれた産業や文化(御食つ国と呼ばれた志摩 海の幸に恵まれたのはなぜ?;三井家や岡田家も伊勢商人 ほとんどは松坂出身だった ほか)

最近チェックした商品