熊本のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

個数:

熊本のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 昭文社(2021/10発売)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 14時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784398148261
  • NDC分類 291.94
  • Cコード C0025

内容説明

古来から独自の文化を育んだ「火の国」熊本の地形・歴史・産業を超解明!

目次

絶景「空撮」グラビア 空から見た熊本県(熊本県の全45市町村マップ;熊本県の鉄道路線図 ほか)
1 地図で読み解く熊本の大地(激しい地殻運動が生んだ熊本県の変化に富んだ地形;御船町でさまざまな恐竜の化石が発見されるのはなぜか? ほか)
2 熊本を駆け抜ける鉄道網(熊本の物流を支える鉄道はどうやってつくられたか?;熊本電鉄の路線で、“懐かしの車両”に出合えるのはいったいなぜなのか? ほか)
3 熊本で動いた歴史の瞬間(古代;中世 ほか)
4 熊本で生まれた文化や産業(熊本市の中心を走る熊本市電の貢献度は?;通潤橋の驚くべき潅漑土木技術は今も人々の生活を支えている! ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なにょう

18
【購読】「火の国」は熱い国であった。白村江の戦い、元寇、建武の親政、戦国時代、果ては西南戦争……。今も九州の自衛隊の本拠地は熊本市の健軍にある。★熊本県の今後、注目すべきは産業振興であろう。外資であれなんであれ、お金を出して新しい挑戦をする。期待する。2022/07/17

Haruki

0
2021年発行。写真、地図を多用し、地理、鉄道、歴史、文化・産業の章立てでトピックを紹介。健磐龍命蹴裂伝説、天草のケスタ、八代の海丘群、名水源、曽畑式土器、弥生器の鉄器製造、装飾古墳、鞠智城、阿蘇氏の栄枯盛衰、五家荘(平家伝説)、大友氏(6ヵ国領有)、肥後国衆一揆、清正公、島原大変肥後迷惑(眉山崩落)、田原坂の戦い、市電、九州新幹線、灌漑土木技術、切支丹、熊本城、万田抗と三角西港、日本酒圏(北部)と焼酎圏(南部)、くまモン(くまもとサプライズ)。2014年地震と2021年豪雨の爪痕が色濃く残る点が印象的。2023/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18629408
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品