高低差散策を楽しむバイブル<br> 千葉凸凹地図 1:10,000&1:30,000

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

高低差散策を楽しむバイブル
千葉凸凹地図 1:10,000&1:30,000

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月02日 05時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784398147745
  • NDC分類 291.35
  • Cコード C0025

内容説明

リアリティあふれる立体地形表現図。地形の凸凹(スリバチ)情報満載。達人が選ぶ「坂」「古道」「暗渠」「階段」情報を掲載。

目次

千葉の地形の魅力
凸凹地図1:10,000
達人たちが選ぶ見どころスポット
印旛沼南岸のディープなまち歩き案内
スリバチ巻末エッセイ
散策メモ
千葉県周辺鉄道路線図
千葉県立体地形図

著者等紹介

稲垣憲太郎[イナガキケンタロウ]
千葉スリバチ学会会長。1961年東京都世田谷区生まれ。2014年に千葉スリバチ学会を設立。千葉県北部の下総台地を主なフィールドとして、地形の高低差と歴史を楽しむまち歩きを行っている。まち歩き写真家としても活動中

小川順一[オガワジュンイチ]
地図ラーの会会長。1958年東京都千代田区生まれ。2016年に地図ラーの会を立ち上げ、千葉市を拠点にまち歩きイベント、同人誌の執筆などで活動中。川を見ると条件反射でシャッターを押す

田中幸穂[タナカユキホ]
地図ラーの会副会長。千葉県習志野市生まれ。作業療法士、デザイナー・イラストレーターというダブルワークをこなしながら、イラストマップや同人誌の制作などで活動中。道ばたの神さまやお地蔵さまが大好き

皆川典久[ミナガワノリヒサ]
東京スリバチ学会会長。1963年群馬県前橋市生まれ。2003年にGPS地上絵師の石川初氏と東京スリバチ学会を設立。『ブラタモリ』をはじめ多数のメディアに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品