昭文社BOOKS<br> 日本の遺構―地図から消えた歴史の爪跡

個数:
電子版価格
¥850
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

昭文社BOOKS
日本の遺構―地図から消えた歴史の爪跡

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 01時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784398143112
  • NDC分類 291.02
  • Cコード C0025

内容説明

幻の街、産業遺産、…埋もれた歴史を掘り起こす。

目次

第1章 北海道・東北(鴻之舞金山(北海道紋別市)―北の黄金郷に賭けた男たちの夢のかけら
歓楽街キラク(北海道別海町)―最果ての地に消えたという幻の歓楽街伝説 ほか)
第2章 関東(鎌原村(群馬県嬬恋村)―大噴火に滅んだ村が今に伝える人々の絆の大切さ
紀元二千六百年記念 日本万国博覧会(東京都中央区)―激動の昭和史の中ではかなく散った万博唯一の遺産の行方 ほか)
第3章 中部・近畿(帰雲城(岐阜県白川村)―大人の夢をかきたてる「埋没金」の謎を秘めた悲運の城
安濃津(三重県津市)―重要拠点としての湊町を地上から消し去ったものとは? ほか)
第4章 中国・四国(富田城下町(島根県安来市)―濁流の中に呑み込まれた城下町が川底に残した暮らしの残像
草戸千軒(広島県福山市)―川の中州に残された失われた商業都市の痕跡 ほか)
第5章 九州・沖縄(瓜生島(大分県大分市)―今も人々を魅了してやまない一夜で海に沈んだ島
軍艦島(長崎県長崎市)―島の限られた空間で肩を寄せ合って暮らした人々 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡部敬史/おかべたかし

94
わくわくする本でした。ダムの底に沈んだ村。かつて炭鉱で栄えた山頂の街などなど、かつてこの日本に確実にあったのに今はその姿を消しているさまざまな場所をわかりやすく解説している。なかでも興味を惹かれたのが白川郷にある「帰雲城」(これで「かえりくもじょう」と呼ぶのもいい)。地震によって城も城下町も一瞬にして埋没し、その場所を今でも探している人がいるという。歴史ミステリ。堪能しました。2023/07/20

15
幻の東京オリンピックはいだてんでメジャーになったけど、皇紀2600年にそれとおなじく晴海で万博しようとしてたのは知らなかった。八丈小島は行政が立ち行かなくなって、八丈島に移民したけど、50人しかいなかったから村民集会やって直接民主制が成り立ってたというのすごい。ちょっと見学したかった。2021/11/17

天乃かぐち。

10
2007年度刊行。考古学から近現代の建築遺構まで豊富な資料で構成された一冊。地震考古学など災害考古学、水中考古学などの文献をあわせて読むと良いだろう。2022/08/17

takao

2
ふむ2022/03/06

Teo

2
鴻之舞金山ってそんなに知名度が低かったのか。私が小学生の頃とか鴻之舞金山は日本一の金山として地図帳に立派に載っていた。渋谷のひばり号は存在は知っていたが、単なる行って帰ってくるロープウェイとは知らなかった。アクアポリス、そう言えばその後はどうしたのか気にした事が無かった。ラサ島、これはグアノ絡みでは有名。と言う感じで、結構新たに知る点もあった。2021/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18307460
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品