マンションフォンティーヌ

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

マンションフォンティーヌ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月19日 19時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 337p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784396636548
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

住むと幸せになれる不思議な場所?
三十年居つく教授、空手の有段者、DV夫から逃げたシングルマザー。
「東京バンドワゴン」シリーズの著者が贈る!
ワケあり住人と強面の管理人で繰り広げられる心温まる人間ドラマ!

逃げて辿り着いたその〈場所〉が守ってくれる
小説家になった羽見晃が入居を決めたのは、墨田区鐘ヶ淵にある築六十年、二階建ての〈マンション フォンティーヌ〉だった。真っ白いアーチの入口、中庭には噴水と少女像、花壇もあって、フランスにありそうな建物。管理人嶌谷さんの腕には本物の入れ墨があったり、大家のリアーヌさんは七十八歳のフランス人だったり色々変わっている。三十年もいる教授や生まれた国を追われたハーフの男性とかワケありな人が多く住んでいるけれど、みんな優しくて仲がいい。ガーデンパーティ中、三号室の三科さんが元DV夫から追われていることを知り、住人たちで役割分担をして守ることに。でも同時に、思わぬ人物がマンションを訪れていて……。

内容説明

小説家になった羽見晃が入居を決めたのは、墨田区鐘ケ淵にある築六十年、二階建ての“マンションフォンティーヌ”だった。真っ白いアーチの入口、中庭には噴水と少女像、花壇もあって、フランスにありそうな建物。管理人嶌谷さんの腕には本物の入れ墨があったり、大家のリアーヌさんは七十八歳のフランス人だったり色々変わっている。三十年もいる教授や生まれた国を追われたハーフの男性とかワケありな人が多く住んでいるけれど、みんな優しくて仲がいい。ガーデンパーティ中、三号室の三科さんが元DV夫から追われていることを知り、住人たちで役割分担をして守ることに。でも同時に、思わぬ人物がマンションを訪れていて…。

著者等紹介

小路幸也[ショウジユキヤ]
1961年北海道生まれ。広告制作会社を経て、執筆活動へ。2002年『空を見上げる古い歌を口ずさむ』で第29回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

259
小路 幸也は、「東京バンドワゴン」シリーズ中心に読んでいる作家です。訳アリの善良な人々を引き寄せるマンション フォンティーヌを巡る連作短編集、良作なのでシリーズ化を希望します。作中作 羽見晃作「浅い水たまりを跳ぶ」も読んでみたい。 https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=97843966365482023/11/18

モルク

131
中庭に噴水のあるフランス風マンションフォンティーヌ。そこに暮らすちょっと訳ありの住人たちとフランス人の大家さん、そしてムショ帰りの管理人。お互いの事情を少しずつさらけ出し、そしてみんなで受けとめる。不動産屋さんを含めみんないい人たちばかり。大家さんの数奇な運命に驚き、協力して住人のDV元夫を暴力なしで退散させるなどあたたかい気持ちになった。偶然の繋がりが多く上手くいきすぎているのが難点かな。駅からも適度な距離、まわりにお店もありこんな所に住んでみたい。次、空きがあったら教えて下さい。2024/12/06

みかん🍊

107
こんなマンションあったら住んでみたい、中庭があってお洒落で住んでいる住民はみんな善い人たち、深入りはせず何かあれば助け合える、寂しくなったら話相手にもなれる、住み心地のいい帰りたい場所、ワケアリの人を救う場所それぞれ何かしらの縁があって繋がっていく「禍福は糾える縄の如し」悪い事もあっても福がまたやってくる。2024/07/02

Karl Heintz Schneider

98
マンション フォンティーヌは二階建ての小さなマンション スカイツリーを臨む、墨田区・鐘ヶ淵駅のそばにある。部屋は全部で8戸あるが、そのうち2部屋は入居させないようにしている。それには、ある理由があった・・・。小説家を志し、会社を辞めてここに越してきた29歳の羽見晃。てっきり彼女が主人公かと思ったら、語り手が次々と代わって、ここに住む人たちの全貌が明らかになってゆく。実は入居の際もオーナーはある条件を出していた。2023/12/11

hirokun

97
★4 私は、二日に一冊以上のペースで本を読んでいるが、この作品を読んでいると何かホッとして気持ちが落ち着く。 他人の事を自分事として考えられ、そのような人たちと交流が出来、安全、安心を提供してくれる住まいがあり、これだけの事さえあれば人間は人間らしく生きていくことが出来る。そんなことを感じさせてくれる作品。常日頃の在り来たりの生活の中にこそ、人生の基盤となりうるものを構築していく必要があると思う。2023/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21584940
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品