作りかけの明日

個数:

作りかけの明日

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月14日 11時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 435p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396635596
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報



三崎亜紀[ミサキアキ]
著・文・その他

内容説明

十年前、地下プラントで、ある実験が失敗、世界を滅ぼしうる物質を生み出してしまう。漏出は食い止めたものの、そのとき壁に謎の数字が浮上、日々、数を減じるそれは、世界が終わるまでのカウントダウンと噂されるようになった。やがて数字がゼロに近づき、街に終末思想が蔓延する中、それでも住民は家族や愛する人との平穏な日々を送っていた。一方、実験に関わった二つの組織、「供給公社」と「管理局」は再び漏出の危機が高まった物質を鎮静化させるため、鍵となる人物・ハルカを奪い合い、対立を深めていた。その争いに、愛しい日々を守りたいと願う人々も加わって…。

著者等紹介

三崎亜記[ミサキアキ]
1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2005年『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作は三島由紀夫賞・直木賞候補となる。また映画化もされ、ベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

186
書店で気になって読みました。三崎 亜記、初読です。SF思念パニック小説ですが、物語に入り込めない内に読了、出来の悪い恩田 陸作品のようでした。著者の代表作『となり町戦争』を読まないとダメなのでしょうか?2019/02/01

野のこ

77
未来は予め定まっているのだろうか。運命に向かって羽ばたいた先に明日が刻まれる…。始め、“思念の秘密プラント”とか よく分からなかったけど、そのまま読んでたらだんだんとのめり込んでいきました。現実くささと隔てを超えた世界との境界線が曖昧なのがまたクセに。ここではない場所からハルカカナタへ…。 予兆はフェルメールの楽器を演奏する女性をイメージしました。クロダさんの青い蝶が舞うシーンは特に幻想的で好きでした。泉川さんと瀬川さんは謎めいてて気になる存在で、謎も残りつつ読みごたえたっぷり。続編があったらいいな。2019/02/12

coolgang1957

41
失われた町の失われていない3095人の人達は、たぶん野生の本たちに救われてるのでしょう。いつも怒りや悲しみは本が癒してくれるのです。…うん?これはいつもの感想ではないな。ちょっと恥ずかしい😝この本を読んで《掃除部》ってなんや?と思う人は三崎亜記さんの思うツボでしょう。😆「コロヨシ」がなつかしい。2019/08/14

ぜんこう

41
本を統べる者、空を飛ぶ本、失われた町や(未読やけど)掃除の競技など、この作品も過去の三崎作品のエッセンスが各所に出てきます。 最後が物悲しく、三崎作品でこんなに涙出たことあったかな・・・ エピローグでのこの文章が僕には印象的でした「真相は、究明されるものではない。設定されるものだ。」2019/01/24

Mumiu

40
なんとか最終ページまでいったけど、読めてないなあ。もうひとつの「30センチの冒険」という感じを受けた。登場人物が多く結構こんがらがりました。西域やハイポジで「コロヨシ」を思い出していたら掃除部も出てきました。もう何回か落ち着いて格闘したほうがよさそう。暗示的だけど、案外遠くないフィクションに思えました。2019/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13317236
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品