花が咲くとき

個数:
  • ポイントキャンペーン

花が咲くとき

  • 乾 ルカ【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 祥伝社(2016/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 350p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396634902
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

札幌で暮らす小学六年生の瀬川大介には、自らの鬱屈を晴らす、ささやかな楽しみがあった。それは隣家に住む、指が二本ない謎の老人佐藤北海が見守る貧弱な樹がつける花芽を削り取ること。開花を待つ北海の喜びを奪うことで、不満を溜めた老人が“暴発”することを願っていた。だが、夏休みに入ったある日、大介の油断を衝いてその樹が白い花を咲かせる。それを見た北海は突如ボストンバッグを抱えて旅に出発、両親と喧嘩して家出をするつもりだった大介は、急遽彼を追うことに…。一人の少年の好奇心と冒険心が生んだ心に沁みわたる感動の物語。

著者等紹介

乾ルカ[イヌイルカ]
1970年北海道生まれ。藤女子短期大学卒業。2006年「夏光」で第86回オール讀物新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

164
図書室の書架でたまたま目にして借りて読んだが、思いがけず良い話だった。時代設定は今から二、三十年前といったところみたいなので、その時代の経験があるとより味わえるかも。2016/08/21

初美マリン

134
その夏家出した少年は、出会った人々からこれから生きていくすべてを学んだ。本当の強さ、戦争、自分の目で正しいものを確かめる。大きく大きく成長した。こんな旅はありえないだろうけど、羨ましい。2021/06/08

ゆみねこ

128
偏屈な隣家の老人の庭の貧弱な1本の木、その花芽をそぎ取り彼の行動を監視する小学六年生の瀬川大介。夏休みに入ったある日、大介は老人・佐藤北海のあとを追い、家を抜け出した。北海老人の抱えたもの、大介の鬱屈。二人の旅の終わりはとても感動的でした。我儘で幼い大介が旅の途中で出会った人々、佐藤北海の来し方を知り、大きく成長してゆく。お薦め本です!2016/05/28

ひめか*

108
いじめられたり両親からうるさく怒られたり、心にモヤモヤを抱えた少年・大介の一夏の冒険。周りから疎まれている、隣に住むお爺さん・北海の荷台に乗り込み家出する。目的地へと向かう道中で出会う大人たちから、いろんな話を聞いたり見たりして、大介にとっては一皮むけたような経験になったと思う。北海は初めは怖い人かと思っていたけど、なんだかんだ良い人で最後は好きになった。戦争によって友人に裏切られた過去を持っており、戦争といっても人によって境遇は様々だなと思い知った。大人になったな成長したなと感じられるラストが心地いい。2021/09/09

なゆ

104
しみじみ。あの花が咲いたら、誰に会いに行くのか。親への反発で、こっそりと隣の偏屈な爺さん(北海さん)の旅についていく小6の大介。夏休みの冒険のようなロードノベルとも言えるが、戦争の傷あとから始まる話でもある。ポケットのナイフをいつも触っていないと落ち着かず、はじめのうちはどこかイヤな感じの大介だったが、旅でいろんな人と出会いいろんな価値観を知ることで変わっていく様子がとてもいい。北海さんが語る戦争の話も、それまでが言葉少ななだけに心に響く。〝偽りの赦しではなく、正直な拒絶でよかった〟という言葉が心に残る。2016/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10646122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品