内容説明
株と債券の暴落、ハイパー・インフレ。ワクチンと給付金の“副反応”が私たちを襲う!
目次
1章 副島隆彦の予言 金、株、為替、債券はこう動く(金の値段;株の動き ほか)
2章 緩和マネーと危険な債券(FRBの「やる、やる詐欺」;パウエル議長は船の舵取りを放棄したのか ほか)
3章 コロナ対策経済の“副反応”(新たな大不況の突入点;短期国債、突然増発の謎 ほか)
4章 解体されるビッグテック(IT規制論者の女性法学者が表舞台に登場した理由;膨張し過ぎたビッグテック ほか)
5章 3年後の世界大恐慌に備えよ(世界的な株安を招いた恒大集団の行方;「借金の天井」で右往左往するアメリカ ほか)
巻末特集 短期間で急上昇しそうな小型株20
著者等紹介
副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。