謹訳 源氏物語〈9〉

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

謹訳 源氏物語〈9〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月27日 15時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784396614423
  • NDC分類 913.369
  • Cコード C0393

内容説明

父も姉も亡くした宇治の中君が匂宮の元へ移ることになり、薫は後悔の念に駆られる。恋の苦しさを描き出す傑作「宇治十帖」、クライマックスへ―。

目次

早蕨
宿木
東屋

著者等紹介

林望[ハヤシノゾム]
1949年東京生まれ。作家・国文学者。慶應義塾大学大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。専門は日本書誌学、国文学。『イギリスはおいしい』(文春文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(ケンブリッジ大学出版)で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』(平凡社)で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひさしぶり

25
男も女も後ろ盾のない婚姻は余程避けたいよう。又同時に思いを遂げれない方との生活は辛い。物の怪は今でいう簡単に治らない病で医療が整わぬ世では神や仏にすがる。いっそう神や仏に帰依する。浮舟、薫、匂宮、中君、中将の君いずれも自らの意と違う暮らしを強いられていると同情するけれど、帝の娘の女二の宮や夕霧の娘六の君なんか正室なのに立場ないやんか。次はラスト一冊。2020/03/26

colocolokenta

23
薫と匂宮、それぞれのおじいさん頭中将と源氏に比べるといかにも残念。まあ、2人とも二十代半ば、恋の駆け引き今も昔もこんなものか。女三の宮の降嫁あたりから、物語がずっしり重くなっている。別の作者の手によるように思えてしまうが、全体のストーリー展開からこの物語は無くてはならなかったのだろう。裏を返すとこのことが、源氏物語の完成度の高さを示している。三世代もみれば、人の愚かさが繰り返されることがわかる。あれほどいじらしかった姫たちも、自分たちがたどった道を娘たちに歩ませる。いよいよ次は最終巻、大団円となるのか。2015/11/06

tom

17
想い人と死に別れた薫君。以来、想い人のことが頭から離れない。うじうじと彼女のことを思い出しては泣いていた。そして、あるとき、薫君は想い人に腹違いの妹があることを教えられる。この妹は想い人にそっくりだったから、薫君は困ってしまった。でも、平安貴族だから、あっという間に妹のところに乗り込んでいき、かっさらって宇治に連れていく(ほとんど拉致)。はてさて、これから薫君と妹はどうなっていくのか。最終巻の10巻が楽しみ。それにしても、7巻までの女漁りの光源氏とはずいぶんに雰囲気の違う展開。驚きながら読んでいる。2024/04/18

shimashimaon

7
前巻では実感の沸かなかった、実家という後ろ盾のない女性の立場の弱さ、憂苦がよくわかる巻でした。中の君はもちろん、浮舟の扱いに怒り心頭の母中将の君に同情します。その夫、常陸介周辺の田舎臭さとの描写がたいへん面白い。そして決して公卿に列することのない決定的な身分差。それを薫・匂宮の立場から目の当たりにして圧倒される中将の君。薫に魅入られ宇治に落ち着く浮舟一行だけれども、この先の物語は悲劇なのですか?さあ遂に最終巻。とても気になります。大切に読みたいと思います。2022/12/14

Emi

6
匂宮のせいで途中ハラハラさせられるところがあったけれど、ちゃんと薫が姫と出会えてよかった…最後拉致されて行った時はこの後どうなるか、姫には申し訳ないけど少しワクワクしてしまった。こうなったら最後の十巻まで見届けようではないか!!!2020/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6335823
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。