小さく始めて1億売ったママ起業私の方法―主婦だからできるブランドづくりとネットビジネスのすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784396614331
  • NDC分類 673.36
  • Cコード C0030

内容説明

「儲けたい」より「届けたい」。だっこひものトップブランド店主が初めて明かす、女性のための起業のコツ。

目次

1章 主婦だからできる!キッチンからの小さな起業―大切だけど誰も教えてくれなかった大事なこと
2章 小さな起業が始まる―自信をなくしかけていた私が出会った「魔法のだっこひも」
3章 オリジナル商品を作りたい―ママ起業で感じた3つの壁
4章 転機と失敗―OEMの問題。そして自分のブランドを守るということ
5章 ママ業と両立させるための秘訣―私の時間の使い方
6章 変わらない思いを伝える方法―どうすればブランドイメージや商品情報は届くのか?
終章 子育ての共感が続く限り―スリングで伝え続けたいこと

著者等紹介

園田正世[ソノダマサヨ]
北極しろくま堂有限会社代表取締役。1967年生まれ。トヨタ自動車、コンサルタント会社を経て、出産を機に専業主婦に。育児サークルを立ち上げる。その活動中にアメリカ製のベビースリングに出会い、個人輸入を始める。2000年にだっことおんぶの専門店「北極しろくま堂」を立ち上げ、2001年からネット販売開始。2004年に有限会社を設立し販売を拡大。赤ちゃんを、「運ぶ」のではなく、「だっこする・おんぶする」にこだわることで、社会的ミッションを貫き通すビジネスを展開。2010年、特定非営利活動法人だっことおんぶの研究所設立。現在、中小企業政策審議会臨時委員も務める。日本商工会議所「第4回女性起業家大賞」最優秀賞、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006」他を受賞。3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

西川明子

2
ママ起業というテーマで読む人が多いだろうがスリング普及国内第一人者の物語として、わたしは共感的に読める者のひとりだろう。なぜ手元になかったのか、もっと早く読むべきだった。この本にも書けないもっといろんな苦労があったんだろう。後進として目標は遥か先でも目指して歩けるのが救いだ。2015/07/13

みのにゃー

2
取り寄せた商品をわけてあげることから始めて、自社製品を作って売る。小商いの成功例。そこに需要があったことが一つ、世の中のママさんたちのために誠実であることが一つ。これらが北極しろくま堂の成功の要因かな。文章も読みやすく、ネットショップをやる上でとても参考になるだろうと思われました。2012/11/03

みち

1
これぞ起業家!というイメージ通りの行動家だった。 抱っこ紐が、年商一億まで売り上げが立つのが、そもそも驚きだが、起業する想いがブレないことが素晴らしいと思う。 子どもを育てるお母さんお父さんが心健やかに過ごせること、という。

Fみほ

1
 素人の主婦が、ニーズを適切に捉えて成功した体験談です。取り寄せて売ることから、生産することへシフトしていきました。在庫のリスク、払う必要のないお金を支払うこと等の失敗談も紹介されていました。起業セミナーに行くと、やたらお金を貸したがる組織がいます。でも、自宅で事務所も持たず、お金も借りずに小さく起業するのがベストですね。2017/07/01

きょん

1
ママとして起業する上でのイメージができやすい。 実感ら想いをまずは伝える。 スモールビジネスとしてやる。 ホムペ、ブログは、短期で習うのもあり。2016/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5507441
  • ご注意事項

最近チェックした商品