あやつられた龍馬―明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン

個数:

あやつられた龍馬―明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 17時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 414p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396612610
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0020

内容説明

アメリカ独立戦争(1775年)、フランス革命(1789年)、世界の二大革命の指導者層には、圧倒的多数のフリーメーソン・メンバーが座っていた。ワシントン、フランクリン、オルレアン公…。さらに同時代に活躍したゲーテ、ハイドン、モーツァルト、いずれもメンバーである。「世界最大の秘密結社」と呼ばれるフリーメーソンは、「自由」「平等」「博愛」の基本理念を掲げ、革命を推進した。そして彼らの手は、ようやく幕末の日本にたどり着いた―。

目次

序章 全能の目
第1章 暗殺現場の謎
第2章 日本に上陸した秘密結社(フリーメーソン)
第3章 長崎異人商会
第4章 グラバー邸に集った志士たち
第5章 薩英戦争の真相
第6章 密航者たち
第7章 革命前夜(グラバー・スキーム)
第8章 パリの密会
第9章 龍馬、孤立無援
終章 闇に消えたフリーメーソン

著者等紹介

加治将一[カジマサカズ]
1948年、札幌市生まれ。小説家・不動産投資家。1978年より15年間、ロサンゼルスで不動産関係の業務に従事し、帰国後、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

detu

57
歴史上の人物と聞かれれば坂本竜馬と一番に答える私。それは司馬遼さんの「竜馬がゆく」の竜馬かも。何度も読み返すうちに少しづつ?が浮かぶことも出てきた。下級脱藩浪人が歴々の殿様や雄藩のお偉方と対等出来るものなのか・・?もちろん物語としての『竜馬』は好きなヒーローです。さてこの本の『龍馬』像は?この作家さんはフリーメーソンフリークとでも言おうか世界中の革命戦争にフリーメーソンが係わっていると唱えている。読み進めるうち、あながち間違いでもないよう気もする。強引な推論も多いが。暗殺の真相については衝撃的だ。(続く)2016/03/18

とも

44
★★★★☆たくさんの歴史小説を読んできて、中でも幕末は読み漁ってきたが この本の驚きは特別。歴史の裏にあるものがフリーメーソンというのは、この本の主題だが それだけでは終わらない結末に、本当か嘘かはわからないものの一度はこんな考えかたもあるのかと読んでみるの一興かと。2014/07/14

しーふぉ

18
題名は龍馬だが、主役はグラバー、アーネスト・サトウ。フリーメイソンが暗躍したという陰謀史観。龍馬暗殺も斬新な説を唱えているけど…違う気がします。2015/11/25

Riopapa

17
子どもの頃に『竜馬がゆく』を読んで、坂本龍馬のファンになっていたが、歳をとり、考えが保守に傾き、薩長に対し疑問を感じ、会津にシンパシーを感じるようになっていた。しかし、どうやらそんなに単純なものではなかったらしい。2018/03/12

つーこ

9
昔の記録が消滅させられてたり書き換えられたりしている中で、話(人脈)の繋がりが自然ですごく興味をそそられました。ちょっと強引な解釈もありますが、龍馬という大きな人物でさえも一つの駒にしてしまうような英国のすごさに驚きました。国を変えるって、一人じゃできない難しいことだけどできなくはない事なんだな…と思った。2010/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547790
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。