仕事のやり方間違えてます―成功を手にする「理系思考」10の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396612115
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

内容説明

MOTの第一人者、世界と闘った東大教授によるプロジェクト・マネジメントの実践的スキル。

目次

1 「プロジェクト思考」とは何か
2 ビジョンという戦略力
3 「創造のプロセス」を構築する
4 競争力のあるコンセプトを生み出す
5 コンセプトを具体化(デザイン)する
6 チームの力を最大に高める
7 マネジメントの技術とは
8 危機に対応する能力
9 三つの能力・二つの哲学
10 仕事力を高める思考習慣術

著者等紹介

宮田秀明[ミヤタヒデアキ]
松山市出身、石川島播磨重工業(株)を経て東京大学に勤務。工学系大学院環境海洋工学専攻とシステム創成学科を担当する。現在、同教授。コンピューターサイエンス、船舶システム設計、流体力学などを専門とし、最近は技術マネジメントと社会システム工学に力を注いでいる。いくつかの民間技術開発プロジェクトを主導し、ニッポンチャレンジ・アメリカズカップのテクニカル・ディレクターも努めた。システム創成学科の設立、東大MOTなどの教育改革にも携わる。造船技術戦略会議議長、World Innovation Foundationフェローでもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

99
プロジェクトマネージメントの入門だが、参考書というよりエッセイ。大いに参考になったといいたいけれど、やっぱり著者のすごさが伝わってくるだけでマネできるとは到底思えなかった。造船の他芸術にも造詣が深いらしい。こんな人に成れたらいいなとは思ったけれど成れるとは思えない。でも人間、こうやってすばらしい働きをする人はいるのだと、理想を高く持つことも大切だ。何度か読み返したい。

kuro

2
的確なことが書いてあります。文面から他人にも自分にも厳しい方なんだろうなあという印象を受けました。2011/01/01

Yasomi Mori

1
プロジェクト・マネジメントの心得伝授本。企業における「ビジョン」とは何なのか、ということを考えさせられる。詰まる所それは、無味乾燥な経営のロジックに人間性を付与するものではないか。科学的・論理的な積み重ねの重要性を著者は力説しているが、同時に、科学的に実証されうることや論理の〈外部〉が存在することもくり返し強調する。/創造のプロセスは〈ビジョン→コンセプト→モデル→デザイン、ソリューション→意思決定、テスト→実行〉という一連のサイクルをきちんと回すことが重要。…2015/03/16

タケヒロ

1
「ビジョン」から始まるプロジェクト思考の観点から仕事のやり方を伝授した本です。チームだけでなく一人で仕事する際にもプロジェクト思考は有効という点はオリジナリティがあります。「好きを超えてやるべきを優先」「教わるよりも自ら実践を優先」という主張は参考になります。ただ、詳細な具体的プロセスが知りたかったです。著者のエネルギッシュな情熱はうらやましいです。2013/02/09

Yasuhisa Ishikawa

1
エンジニアにオススメの1冊。モノ作りとは何か。いかに価値を生み出すか。そのような思想が書いてあります。隠れた名書なのでは?2012/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/432777
  • ご注意事項