般若心経入門 - 276文字が語る人生の知恵

般若心経入門 - 276文字が語る人生の知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396610036
  • NDC分類 183.2

出版社内容情報

〈現代人に共通した悪い考え方の一つにエゴイズムがあります。そのうえ現代人は、今の繁栄にみんなが満腹しすぎて、それに飽きているために、人生の妙味が味わえないでいるのです。このエゴイズムと、繁栄による虚脱感情をいかに解決するか――私は、自分自身の問題として、これに答えるために、心経の「空」のこころを、あらためて学んでみたいと思ったのです。〉(著者の言葉より)――数ある入門書のなかで最高の評価を得た松原・般若心経、待望の愛蔵版。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sumiyuki

2
再読。色即是空はわかるけど、空即是色への飛躍をまだ説明できないなぁ。先祖達の数えきれない選択を踏まえれば、なんとなく色の重要性はわかる。「飛躍」は説明するものではなくて、感じることが大切なのか。んー色即是空の実感が足りないから、もやもやしているのか。@般若心経は、「現実の空しさ、うつろさを徹底して実感せよ(色即是空)、すると現実に生きる価値と意義が十二分に自覚できる(空即是色)」と教えます。@現在、さざなみ一つ立たない水面に、やがて起こる怒濤の音を心で聞け2016/02/11

misui

1
身構えて読んだが別におかしなことを言っているわけではなくとてもわかりやすかった。般若心経には今後とも親しんでいきたい。2009/11/22

Sumiyuki

0
平凡なことに真理があるらしい。何事も常に現在進行形。二重のレンズ。般若心経って、深いんだね(笑)@私は、「自己を考察し、思索する宗教」が仏教だと考えます。@腹がへったら、なんでもうまい。2011/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/173878
  • ご注意事項

最近チェックした商品