内容説明
ミートホープ、東横イン、船場吉兆…なぜ彼らの謝罪は失敗したのか?失敗、失態、苦情、クレーム…誠意と技術があなたを救う。ピンチからの一発逆転術。
目次
序章 あなたの謝りかたは誤っている!
第1章 きっとあなたも許される!謝罪に必要な5つのステップ(認識―相手が何に対して怒っているか正しく見極める;反省―どこがいけなかったのか分析する;懺悔―お詫びの気持ちを効果的な言葉・態度で伝える ほか)
第2章 明暗をくっきり分けた!失敗・成功ケーススタディ(雪印低脂肪乳集団食中毒;西部警察2003収録事故会見;松下電器製品回収騒動 ほか)
第3章 ピンチをチャンスに変える!シーン別逆転謝罪術(うっかりで遅刻―取引先からの帰り、寄り道して食事していたら社内会議に遅刻してしまった!;ささいな言葉遣い―若い部下が営業先で、ささいな言葉遣いをすごい剣幕で叱責されてしまった!;寝坊で大迷惑―夜通しで作成した翌日の会議資料を預かっていたのに、会議に遅刻してしまった! ほか)
著者等紹介
江良俊郎[エラトシロウ]
1962年大分県生まれ。1986年に神奈川大学法学部を卒業後、(株)ユナイト・パブリックリレーションズ、(株)プラップジャパンの2つの広報会社勤務を経て、2001年、企業広報・危機管理コンサルティング会社の(株)エイレックスを設立。数多くの企業の事件・事故などの不祥事対応、危機管理コンサルティング業務のほか、顧問契約企業では実際にマスコミ対応、関係者との交渉を取り仕切る企業広報・危機管理の第一人者。また、日経ビジネススクール、(株)日本能率協会マネジメント・スクール等でのトレーナー、講師も務める。現在、(株)エイレックス代表取締役兼CEO。(株)日本パブリックリレーションズ協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。