出版社内容情報
しぬまえにあいてえ
ろくでなしの父から一通の文が。
だが娘を嵌める罠だった――。
駆け出しの落語家はひたむきに修業し、“親”に向き合う。
第一回いきなり文庫!グランプリ
最優秀作品賞受賞の著者が描く、感動の落語時代小説。
前座の噺家小太郎は、仙遊亭さん馬師匠の屋敷で騒ぐ怪しい男を見かけた。紋次――幼馴染の代助とその妹お淳を捨てた父だった。子供が奉公に出たことが気に食わず、理不尽にも銭を貰おうとしたのだ。さらに紋次は十手持ちが出張る程の乱闘騒ぎを起こし、お淳を女衒に売ったことが露見する。小太郎は男の責任としてお淳を守ろうとするが……。落語時代小説第二弾!
内容説明
前座の噺家小太郎は、仙遊亭さん馬師匠の屋敷で騒ぐ怪しい男を見かけた。紋次―幼馴染の代助とその妹お淳を捨てた父だった。子供が奉公に出たことが気に食わず、理不尽にも銭を貰おうとしたのだ。さらに紋次は十手持ちが出張る乱闘騒ぎを起こし、お淳を女衒に売ったことが露見する。小太郎は男の責任としてお淳を守ろうとするが…。落語時代小説第二弾!
著者等紹介
吉森大祐[ヨシモリダイスケ]
1968年東京都生まれ。慶應大学卒業後、電機メーカーに入社。2017年『幕末ダウンタウン』で小説現代長編新人賞を受賞し、デビューを果たす。20年『ぴりりと可楽!』で細谷正充賞、24年『青二才で候』で「第一回いきなり文庫!グランプリ」最優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。