祥伝社文庫<br> アーモンド

個数:
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
アーモンド

  • ウェブストアに176冊在庫がございます。(2025年05月04日 08時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396350604
  • NDC分類 929.13
  • Cコード C0197

出版社内容情報

2020年本屋大賞翻訳小説部門第1位
扁桃体が小さく〝感情〟がわからないユンジェ。
怪物と呼ばれた少年が愛によって生まれ変わるまで――。
日韓累計150万部のベストセラー、待望の文庫化!

扁桃体が小さく、怒りや恐怖を感じることができない16歳の高校生、ユンジェ。祖母から「かわいい怪物」と呼ばれた彼は、目の前で祖母と母が通り魔に襲われたときも、黙ってその光景を見つめているだけだった。事件によって一人ぼっちになった彼の前に現れたのは、もう一人の“怪物”ゴニ。激しい感情を持つその少年との出会いは、ユンジェの人生を大きく変えていく――。

内容説明

扁桃体が小さく、怒りや恐怖を感じることができない十六歳の高校生、ユンジェ。祖母から「かわいい怪物」と呼ばれた彼は、目の前で祖母と母が通り魔に襲われたときも、黙ってその光景を見つめているだけだった。事件によって一人ぼっちになった彼の前に現れたのは、もう一人の“怪物”ゴニ。激しい感情を持つその少年との出会いは、ユンジェの人生を大きく変えていく―。2020年本屋大賞翻訳小説部門第1位。

著者等紹介

ソンウォンピョン[ソンウォンピョン]
ソウル生まれ。西江大学校で社会学と哲学を学ぶ。韓国映画アカデミー映画科で映画演出を専攻。2001年、「シネ21」映画評論賞受賞。初の長編小説『アーモンド』でチャンビ青少年文学賞を受賞し、2017年文壇デビュー。日本の本屋大賞翻訳小説部門にて、『アーモンド』『三十の反撃』(ともに祥伝社)で史上初、二度の第一位に輝いた

矢島暁子[ヤジマアキコ]
学習院大学卒業。高麗大学校大学院国語国文科修士課程で国語学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

203
友情がすごくいい話。お互い分かり合えないはずの人だったのにわからないからこそ、わかりたいと思っていった、それってお互い「怪物」として異端児扱いされてたから興味がわいていったんだろうな。正反対なのに友達になれるのは、やっぱ「気になる」という愛情だったかな。誰かに気にしてもらえるっていいことだ。それが憎むほうじゃなく愛になるなら、だけど。「人の言葉や行動に対して、必ずしも決まった対応をする必要はないのではないか。みんな違うのだから、僕のように"普通とは言えない反応"も、誰かにとっては正解になるかもしれない。」2025/02/18

セシルの夕陽

56
「愛」の物語。恋愛ではない「愛」。ユンジェ少年は、脳の扁桃体=アーモンドが小さい。扁桃体は感情を司る部位で、喜怒哀楽…特に恐怖や不安を感じることが難しい。医師から『失感情症』と診断され、母親は嘆き悲しむ。学校では無表情で気味悪がれ、疎まれる。そんなユンジェが出会ったゴニ。彼は別の意味で怪物だったーー。ユンジェが周りから浮かないように訓練する母の絶大な「愛」と無条件に受け入れる祖母の「愛」。逆に感情豊かなのに愛に恵まれず育ったゴニ。そんな2人が近づいていく様に吸い込まれていった♡ 2020年本屋大賞✨2025/03/28

背番号10@せばてん。

50
【2020_本屋大賞(翻訳部門)】感情も共感も、僕にはただ実感の伴わない文字の組み合わせに過ぎない ──。脳内の扁桃体が小さいために、喜怒哀楽がわからないソン・ユンジュ。中でも深刻なのは、恐怖や不安がわからないこと。目の前で惨劇が起きながら、ただ傍観する彼の、生きづらさは想像にあまりあります。その彼が出会う、ゴニとドラ。人は、遠すぎる哀しみには共感をせず、近すぎる恐怖には立ち向かえない。そうしたことを、疑問に思う、彼の終盤のある行動原理は胸を打ちます。ごめん。ありがとう。心から。彼は僕の友だちだから。 ⇒2025/04/22

ゆみのすけ

31
アーモンドのような形をした扁桃体が小さく感情がわからない主人公ユンジェ。目の前で小さな男の子が殴られていても、祖母と母親が見知らぬ男にナイフで刺され血を流していても、その痛みが、子供だけは助けようとする必死さが、優しさが感じられない。ユンジェがゴニと呼ばれる問題児に出会い、少しずつ変わっていく話。ユンジェ目線でどの出来事も淡々と進むが、後半ある出来事によりその淡々とした文章に温もりが宿る。扁桃体が正常であっても、悲しいニュースに距離を取り眺めている私たちはユンジェを批判できるのか、考えさせられた。2025/02/10

マッピー

25
脳のなかの扁桃体(アーモンド)が小さく未発達なため、感情を持つことができない少年・ユンジェ。それでも、口の悪い祖母と明るい母に存分に愛されて育った彼は、幸せだった。たとえその概念を彼が理解しないとしても。十六歳の誕生日、通り魔に襲われて家族を失ったユンジェは、大家さんであるシム博士の庇護のもと、一人で暮らしていく。そんな時に出会ったゴニ。存分な愛情を与えられず、その怒りや悲しみを暴力で表すしかなかったゴニ。反発し、暴力をふるいながらも、徐々にユンジェに心を開くゴニ。人は、変わることができるのだ。涙。2025/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22058784
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品