出版社内容情報
大人気!怒濤の警察アクション第5弾
警視庁暗殺部を喰い破る内なる敵!?
暗殺部三課、殲滅さる!
精鋭を罠に嵌め、非業な死に追いやった敵の正体とは?
暗殺部内部に叛旗が!? 処刑執行のため医療ベンチャーに乗り込んだ暗殺部三課は、激烈な待ち伏せに遭い、全滅してしまう。凄腕揃いの三課が、なぜ罠に? 仲間の凄絶な最期を知った、周藤、神馬らD1メンバーは、暗殺部内の不穏な動きを察知し〝独立〟を果たす。だが、独自捜査に乗り出した矢先、すべてを切り裂く鋭利な鋼製ワイヤーを遣う、異相の凶敵が立ちはだかる。
内容説明
暗殺部内部に叛旗が!?処刑執行のため医療ベンチャーに乗り込んだ暗殺部三課は、激烈な待ち伏せに遭い、全滅してしまう。凄腕揃いの三課が、なぜ罠に?仲間の凄絶な最期を知った、周藤、神馬らD1メンバーは、暗殺部内の不穏な動きを察知し“独立”を果たす。だが、独自捜査に乗り出した矢先、すべてを切り裂く鋭利な鋼製ワイヤーを遣う、異相の凶敵が立ちはだかる。
著者等紹介
矢月秀作[ヤズキシュウサク]
1964年兵庫県生まれ。様々な職業に従事し、文芸誌の編集を経て小説家へと転向する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シオウ
18
内部に潜む裏切り者の罠によりD3が全滅。状況を重く見たD1は、組織に囚われず単独で調査を進めることを決める。今回のD1はこれまで以上にかっこいい。特に、単独調査を宣言するに至るまでのやり取りや、仕事以外の殺しはしないという姿勢は、彼らがプロである証。戦闘シーンもほどほどに派手で爽快。安定した面白さ。シリーズの中で1番好き。2024/08/29
きさらぎ
18
D1だけでなくD2,3もあったんだ!処理班のアントを含めると、この秘密組織に一体何人いるの!?反乱する意味はよくわからなかったけど、動機関係なく、裏切りと容赦ない殺戮が繰り広げられる。D1メンバーだけは、この先も結束しててほしい。2023/10/14
み
18
今作で、死者と負傷者は、何人だろ(^^;この作家らしいとはいえ。2022/09/17
タナー
15
シリーズ第5作、だと思う。これまでにあまり語られることのなかったD2やD3も絡んできて、更に処理課アントの反乱等々、なかなか楽しませるストーリーになっていると思う。それにしても矢月先生の作品はどれもアクション・シーンが過激で展開もスピーディー。ドンドン読めてしまう。今後の暗殺部の動向にも、要注目だ。シリーズ次作にはやくも期待してしまう。 2022/08/30
いっつぴょん
6
裏切りの構造が案外単純で少しがっかり。D1のメンバーは全員無事でほっとしました。シリーズ最後になってしまうなのかと思いましたが、次ありそうなので読みます。2024/11/21