祥伝社文庫<br> PO(プロテクションオフィサー) 守護神の槍―警視庁身辺警戒員・片桐美波

個数:
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
PO(プロテクションオフィサー) 守護神の槍―警視庁身辺警戒員・片桐美波

  • 深町 秋生【著】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 祥伝社(2019/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年08月01日 04時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396345594
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

日本最大の指定暴力団「華岡組」が二つに分裂、西日本で抗争を激化させていた。そんな最中、浅草に拠点を置く華岡組傘下団体の組長が射殺され、都下に緊張が走る。組織犯罪対策第三課所属の身辺警戒員・片桐美波は、同時期に襲撃被害に遭った元暴力団員・大隅直樹の警護にあたることに。捜査本部はいずれも対立組織の犯行と見るが、対象者を注視する美波はある違和感を抱き…。

著者等紹介

深町秋生[フカマチアキオ]
1975年、山形県生まれ。2004年「果てしなき渇き」で第三回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞、翌年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

155
待っていました、片桐美波!身辺警護は楽じゃない。美波も塔子もカッコイイ。が、今回は対象者・大隅が好い。漢でした。こういうタイプに弱いです(笑)2019/09/25

ねりわさび

92
組対三課の美波と捜査一課の塔子、ふたりの女性警官を主人公に警護対象をガードしつつ捜査を進めていく推理サスペンス小説。前作の続編でもあり懐かしめの登場人物も現れる。近接格闘術やガンアクションの描写もありエンターテイメント性も高いのではないでしょうか。面白かったですね。2025/03/23

アッシュ姉

77
言い方がヘンだけど、すごく真っ当なヤクザものの警察小説。二人のヒロインはカッコいいけど、もっと深町作品らしく大暴れしてぶっ飛んで欲しかった。読友母さまの好みの男性にニマニマ。うんうん!2020/10/31

GAKU

38
シリーズ1作目を読んで2作目を読むかどうか迷っていたのですが、ちょうど図書館から順番が回ってきたので読みました。1作め同様深町作品にしてはおとなし目。クライマックスのダンプカーで突っ込んできた敵も二人だけって.......。主人公も美波と塔子の二人建てって必要か?色々と消化不良気味なシリーズでした。 2024/05/07

Junichi Yamaguchi

36
『ヤクザと役者は一字違い』… シリーズ2作目。 今回の対象者の男気に痺れる。 ヒロイン達のもんじゃは次巻かな⁈ そのシーンを楽しみに待ちたい。。2019/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14421156
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品