祥伝社文庫<br> 斬り捨て御免―隠密同心・結城龍三郎

個数:

祥伝社文庫
斬り捨て御免―隠密同心・結城龍三郎

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月18日 15時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396344344
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

結城龍三郎―。旗本家三男坊だったが、北町奉行榊原忠之に神道無念流免許皆伝の腕を買われ、悪を成敗する「斬り捨て御免状」を賜った隠密廻り同心だ。ある夜、残虐な押込みを働く凶賊鴉一味の男を見かけ、龍三郎は探索に動く。そんな折、阿片に冒され、家族を手にかけた惨劇を目の当たりにし…。龍三郎の秘剣“龍飛剣”が悪を断つ、迫力の時代活劇、開幕!

著者等紹介

工藤堅太郎[クドウケンタロウ]
1941年、神奈川県生まれ。「柳生一族の陰謀」「夕日と拳銃」「眠狂四郎」など数々の映画、ドラマ、舞台で俳優として活躍。『斬り捨て御免―隠密同心・結城龍三郎』が著書デビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

54
隠密廻り同心・結城龍三郎の活躍の物語です。時は、十一代将軍徳川家斉(在任:1787年 - 1837年)の時代。凄腕の剣の遣いてで、北町奉行所隠密廻り同心・結城龍三郎は、北町奉行・榊原主計頭(かずえのかみ)忠之から「斬り捨て御免状」を頂戴している。悪党を見つけると、捕らえず斬り捨てることが許されている。剣は、江戸三大道場と謳われた神道無念流の練兵館で免許皆伝を授けられ。太刀は、武将の兜を断ち割ったという逸話を残す豪刀、同田貫「肥後一文字」である。この同田貫で、盗賊烏権兵衛一味を斬っていきます。2024/07/18

めがP

0
役者工藤賢太郎が書いた時代劇。 説明がくど過ぎて私にはイマイチだった。 特にラストシーンは納得いかない。 プロなら絶対にやらないと思う。2019/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12924831
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品