出版社内容情報
意地を張って泣くことも、きっと人生の糧になる。
去る者、入る者。便り屋日々堂は日々新たなり。
剣術家の戸田龍之介は、朋輩の三崎から酒に誘われた。
御徒組次男坊の三崎には、急逝した親友の遺言で、そ
の許婚・桜木登和との見合話が進んでいた。桜木家は
家格も上で登和は美人。逆玉のはずが、三崎は登和か
ら耳を疑う告白をされていた。話を聞いたお葉も仰天。
直後、日々堂では飼い猫のシマが行方不明になりさら
なる大騒ぎに……。人気沸騰の「泣ける」時代小説!
【著者紹介】
一九四五年、広島県生まれ。成城大学卒業。テレビプロデューサーなどを経て、執筆活動に入る。九八年、「もぐら」で第一六回大阪女性文学賞佳作。二〇〇〇年、「母の背中」で北日本文学賞選奨。〇三年、「小日向源伍の終わらない夏」で、第一〇回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞受賞。本作は鉄火肌の便り屋女将・お葉の優しさ溢れる啖呵が心地よい、人気沸騰の時代小説シリーズ最新刊。
内容説明
剣術家の戸田龍之介は、朋輩の三崎から酒に誘われた。御徒組次男坊の三崎には、急逝した親友の遺言で、その許婚・桜木登和との見合話が進んでいた。桜木家は家格も上で登和は美人。逆玉のはずが、三崎は登和から耳を疑う告白をされていた。話を聞いたお葉も仰天。直後、日々堂では飼い猫のシマが行方不明になりさらなる大騒ぎに…。人気沸騰の“泣ける”時代小説!
著者等紹介
今井絵美子[イマイエミコ]
1945年、広島県生まれ。成城大学卒業。テレビプロデューサーなどを経て、執筆活動に入る。98年、「もぐら」で第一六回大阪女性文学賞佳作。2000年、「母の背中」で北日本文学賞選奨。03年、「小日向源伍の終わらない夏」で、第一〇回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とし
mikipon
陽ちゃん
たーくん
あかんべ