祥伝社文庫<br> 金閣寺に密室(ひそかむろ) - とんち探偵・一休さん

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
金閣寺に密室(ひそかむろ) - とんち探偵・一休さん

  • 鯨統一郎
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 祥伝社(2002/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 427p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784396330644
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Tetchy

124
本書はまさに掘り出し物だった。メインの謎の解明に有名な一休のとんち話を巧みに絡めて、それを推理の手掛かりとして有機的に結び付けるという離れ業をやってのけている。さらに威丈高に振る舞う武士や侍たち、現将軍足利義持、それらを凌ぐ圧倒的な権力を誇る足利義満という絶対的君主が憚る権力構造の中に、まだ弱冠15歳の一休が知恵と勇気と度胸で切り返す、反権力主義の姿勢が今読んでも痛快で、実に気持ちがいい読み応えを与えてくれている。また貴方はなぜ「大」文字焼きなのか、ご存知でしょうか?その答えは本書を読むと解ります。2018/07/25

たか

55
金閣寺の最上層の密室で、室町幕府3代目将軍・足利義満が首吊り死体で発見された。この死の謎を解き明かすのは、あの小坊主・一休さん!脇に従えるのは『しんえもんさん』こと検使官の蜷川新右衛門と世阿弥の二人。 設定もさることながら、謎の解明の過程で『この橋渡るべからず』や『屏風の虎退治』など、有名なエピソードを巧みに採り入れる手腕が実に見事で、ニヤリとさせられる。 五山の送り火の『大』文字焼きには、そんな意味があったのか!と妙に納得。いろんな意味で、理屈抜きで楽しめる作品だ。B評価2021/11/01

はらぺこ

46
アニメと設定が違うのでアニメを懐かしんで読むと失敗する。一番違うと感じるのは一休さんの言葉。京都弁(?)を喋ります。当時の京都人はどんな言葉を話してたか知りませんが、京都育ちやったらアニメみたいな標準語より方言の方が正解なんでしょうね。違和感あるけど(笑) 足利家が脇役の作品を今まで何冊か読んだけど、ここに出てくる義満もイヤな感じでした。シュッとした足利の話って無いんかなぁ。 先に『邪馬台国はどこですか?』のシリーズを読んでると「おーっ」て感じで少し嬉しくなると思います。2011/09/04

ヨーコ・オクダ

36
昔、アニメで見た一休さんのエピソードがいろいろ出てきて懐かしい〜と思いながら読んでいてふと気付く。コレ、実はスゴい!単なるエピソード紹介ではなく、鯨センセの描く本筋の重要なカギになるように自然と組み込まれていて…。金閣寺内の密室で首をくくった足利義満。彼の性格、時の政情からして自殺はあり得ないという。では、誰に殺されたのか?密室を作り上げ、厳重な警備陣からどうやって逃げたのか?一休チーム(新右衛門&茜)に世阿弥が協力して調査を進めつつ、真相に迫る。ユーモア推しの場面、緊迫した場面がバランス良くミックス。2020/11/17

スター

30
面白かったです。室町時代の日本。権勢をふるった足利義満が死亡。密室状態で自殺のように思えたが、それを信じない息子の足利義嗣の依頼で、一休さんが事件を調査することに。 密室の状況がわかりやすく、一休はじめ蜷川新右衛門、茜など、登場人物も魅力的で、楽しめました。2018/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/556548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品