祥伝社黄金文庫 日本史の旅<br> 京都の謎―日本史の旅

個数:

祥伝社黄金文庫 日本史の旅
京都の謎―日本史の旅

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月23日 14時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 332p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396317522
  • NDC分類 216.2
  • Cコード C0121

内容説明

大文字送り火は誰が始めたのか。なぜ“京おんな”は心中が嫌いなのか。東寺、龍安寺、北野天満宮、鴨川…いま明かされる、京都の名所・旧跡の謎。

目次

なぜ桓武帝は平安遷都を急いだか―魅力に乏しい京都が首都に選ばれた謎
なぜ東寺が栄え、西寺は消えたか―京都随一の大伽藍消失の謎
なぜ天神様が学問の神様になったか―京都を御霊(怨霊)が支配する謎
なぜ白河上皇は賭博を禁止したか―“天下三不如意”の謎
なぜ『平家物語』は清盛ご落胤を説くか―平氏の急速な権勢拡張の謎
なぜ鞍馬山は天狗の巣になったか―義経(牛若丸)出現と消失の謎
なぜ義仲は六十日天下で終わったか―ただひとつの遺跡“首塚”の謎
後白河法皇は本当に建礼門院を訪ねたか―『平家物語』のフィナーレ「大原御幸」の謎
西芳寺の“枯山水”は古墳の跡だ―夢窓疎石、作庭にかけた執念の謎
銀閣寺は義政の妻のへそくりで建った―日野富子、“日本一の悪女”説の謎
大文字送り火は誰が始めたか―京都五山、大文字送り火発祥の謎
なぜ秀吉は聚楽第を破壊したか―利休切腹・秀次殺害と“伏見城造営”の謎
なぜ“京おんな”は心中が嫌いか―京の吉野太夫だけが生き残った謎
井伊直弼は愛人をスパイに仕立てた?―安政大獄に動いた村山多加の謎
志士はどこから活動資金を得たか―極貧の梅田雲浜が成金になった謎
孝明天皇ははたして毒殺されたのか―姉小路卿暗殺の真犯人をめぐる謎
なぜ明治幼帝は倒幕を決意したか―千年の王都、京都が捨てられた謎
なぜ京都に日本初の市電が走ったか―産業都市への転換…琵琶湖疎水の謎

著者等紹介

奈良本辰也[ナラモトタツヤ]
1913年、山口県生まれ。立命館大学教授として、日本近世近代史研究に情熱を注ぐ。2001年、逝去

高野澄[タカノキヨシ]
1938年、埼玉県生まれ。同志社大学で新聞学、立命館大学大学院で日本近代史を専攻。以後、京都での生活は半世紀を越える。立命館大学助手を経て著述業に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

11
京都を中心とする歴史の本で、平安遷都から明治・現代まで18の謎について書かれています。京都の地理に詳しい方ならより一層楽しめる本だと思います。【東寺は栄えたのに西寺が消えてしまったのは空海の力が強大だったから。北野天満宮はもともと農耕の豊かなる実りを祈る神社だった。応仁の乱の原因を作ったとされる日野富子は悪女というより金儲けの才能に恵まれており、銀閣寺建立の資金も間接的には富子が出した?】等など。2024/12/01

やすにぃ

1
⭐️⭐️2019/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13616481
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品