出版社内容情報
美月あきこ[ミヅキアキコ]
著・文・その他
内容説明
おもてなしの一流と三流は、目のつけどころが違います。お客様のカバン、手の位置、足の向き―国際線CAは、なぜそこに注目するのか?今日から使える接客の極意。
目次
1章 おもてなしは日本の技術力
2章 ファーストクラスのCAが心がけているおもてなし
3章 おもてなしの心をCAはどのように学んでいるのか
4章 日本のおもてなしのDNAを受け継いだ海外の航空会社
5章 おもてなしで「4つの要求」を満足させる
6章 ファーストクラスのお客様のおもてなしの心
7章 ファーストクラスのCAから見た「感服のおもてなし」「ダメなサービス」
8章 その「場」を一瞬でファーストクラスに変えるおもてなし術
著者等紹介
美月あきこ[ミズキアキコ]
大学卒業後、日系および外資系航空会社で国際線客室乗務員(CA)として通算17年間勤務。CA経験者のポテンシャルを活かした企業向けマーケティング「空飛ぶマーケッター」や接遇研修などを行うCA‐STYLEを主宰。自身も人財育成コンサルタントとして、全国各地で年間180回以上の研修・講演を行う。総合情報サイトAll Aboutで「ビジネスマナーガイド」としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



